「なにか簡単にできるゲームアプリないかな…」
「最近のアプリ難しすぎるなぁ…でも空いた時間は手持無沙汰だ…」そんなお悩み抱えている方はいらっしゃいませんか?
そんなあなたにぴったりのゲームアプリが「ピアノタイルステージ」なんです!
ピアノタイルステージとは?
ピアノタイル ステージ(piano tile stage)は、300万ダウンロード突破の大人気ピアノリズムゲーム。
誰でも簡単に ピアノ を弾いている気分を味わえる、ピアノタイル 2の正式な日本版音楽ゲームアプリです。
ピアノが弾けなくても、曲に合わせて流れてくるブラックタイルをタップすればだれでも演奏 可能!もちろん、無料で遊べるゲームです!
プレイで主に利用するのはシンプルなタップと長押し操作。画面上部から流れてくるブラックタイルをリズムに合わせてタップしていく王道のリズムゲームプレイを楽しむことが可能で、徐々にスピードアップしていく楽曲でハイスコアを狙って腕前を磨くこともできます。幅広い人が楽しめるおすすめのリズムゲームアプリなんです!
世界で多くのユーザーを夢中にさせたアプリの日本版は配信開始後大ヒットし、現在では累計300万ダウンロードを突破する大記録を樹立。
クラシックを基本としながら「ボカロ」「アニソン」「J-POP」など多彩なジャンル曲にアクセスすることが可能で、長期間遊んでも飽きることがないゲームになっています。
リズムゲームや音ゲーが好きな人には断然おすすめであると共に、親子で一緒にハイスコアを狙って遊ぶプレイも楽しめるためファミリー向けのアプリでもあります。
遊び方
「シンプル操作で楽しいプレイ」が『ピアノタイルステージ』の特長です。
ゲームを立ち上げると最初にプレイする楽曲「きらきら星」が登場し、プレイヤーはベストスコアを狙ってプレイに挑戦します。画面上部から落ちてくる黒い四角形「ブラックタイル」をタップする直感的な操作でリズムゲームをぜひ楽しんでくださいね。
プレイ画面は4つのエリアに区切られていて、そのラインをブラックタイルが流れ落ちてくる仕組み。
時々「長押し」を意味するタイルも出現しますが、基本的には該当するタイルをタップすることでスコアが加算されていく流れになっています。画面の他の場所をミスタッチするとゲームが終了してしまうので、的確にタイルをタップしてくださいね。
最初に接する楽曲がクラシックや童謡メインで構成され、誰もが一度は耳にしたことがある曲で練習が可能。曲の展開を知っているので指先が動きやすく、流れるようなプレイを体験できます。
タップした際に聞こえるピアノの音色も非常に心地よくできており、まるで本物のピアノで遊んでいる気分になれますよ。
一定までステージが進行するとボーナスステージが出現するなど、ゲームらしい遊び心ある演出も。見事スコア基準を満たしてクリアすると次のステージに進行し、レベルアップすれば新たな楽曲がどんどん解放されていきます。徐々にスピードを増していくパートを攻略して喜びをかみしめよう!
アイテムを使ってさらに楽しもう!
「ブースト」は楽曲の出だしをスキップする機能を持った便利アイテム。最初の数秒間が早送りされ、その部分のパートは完璧にクリアした扱いになるため、序盤で得点を稼げるという仕組みです。
プレイすることで増えていく音符マークの「コイン」を使って手に入れることが可能なので、積極的に利用すると◎。
「スローダウン」は一度ミスタッチを犯した際に超スローペースで再スタートできるお助けアイテム。発動するとブラックタイルが凍ったような描画になり、楽曲が一定時間ゆっくりと進行するので気持ちを立て直しやすいのが特徴。このアイテムはデイリーログイン報酬で手に入るほか、コインを使うことでも入手可能です。
リズムゲームアプリの多くは難易度が参入の障壁になっていることが多く、そこで挫折する人も少なくありません。ただしピアノタイルステージの場合には便利なお助けアイテムを活用することでミスをしても挽回できるため、レベルアップを目指すプレイを地道に続けることができます。3アイテムを有効活用して新たなステージを解放していこう。
プレイを続けて曲を解放しよう!
『ピアノタイルステージ』には多彩なジャンルの楽曲が実装されており、プレイの進行度やデイリーログインボーナスで獲得できる各種の専用アイテムで曲を解放することができます。
好きな楽曲を解放するために毎日プレイを重ね、徐々にアイテムを増やしながらさらなるプレイリスト拡大を目指せます!
ピアノタイルステージ公式HPはこちら
【「ピアノタイルステージ」 製品概要】
□製品名:ピアノタイルステージ
□販売価格:無料
□ストアページ
iOSはこちら
Androidはこちら
□対応OS:iOS7.0以降/Android:端末によりバージョンが異なります
□開発・提供元:キングソフト株式会社
\ この記事をシェア /