
チャコールエッグシューとは?

卵とマヨネーズにチャコールを加えた、真っ黒が可愛いシュー生地。
糖質オフオフのシューなのに、食べ応え抜群!
一口頬張るとチャコールパウダーがほんのり香ばしくて、もう止まりません。
(写真:左がプレーン生地、右がチャコール生地)
振って、焼くだけ!超簡単。
作り方はとても簡単。シェーカーに入れて20秒振り、オーブンで焼くだけ。
お好みの具材を挟んでサンドイッチにしたり、そのまま具材を乗せてブルスケッタにしたり・・・
生クリームやカスタードクリームを入れてスイーツにもなる万能エッグシューです。
【レシピ】チャコールエッグシュー(生地)
【材料】
・卵・・・2個
・マヨネーズ・・・20g
・チャコールパウダー・・・小さじ1
※シェイカー、オーブン、焼き型を使います。
シェイカーがなければ、ポリ袋を使って混ぜてください。
【作り方】
①オーブンを200度に予熱する
②シェイク用カップ(なければ蓋がしっかりできる容器)に卵とマヨネーズとチャコールパウダーを入れ、20秒間ハンドシェイクをする
(泡だてすぎないように注意する)
③お好みの型にバターを薄く塗り、(テフロンは必要なし)型の1/3位まで流し入れる
④予熱したオーブンで約20分間焼く(型に入れたらすぐに焼きましょう。焼きあがったらオーブンのドアは開けずに10分待ちます)
*すぐに開けると生地がしぼむことがあるので要注意!
⑤型から取り出したら半分に切り、お好みの具材を挟む
シューの型はアルミホイルカップでもOK

今回は6個のマフィン型を使いましたが、パウンドケーキ用の型や、シフォンケーキの型、アルミホイルカップでもOKです。お好みの型で色々試してください。
アレンジレシピ
お好みの具材を挟んで、アレンジを試してみてくださいね。




<例:軽食>
・レタス
・ハム
・卵
・クリームチーズ
<例:スイーツ>
・生クリーム
・フルーツ
・カスタードクリーム
・ジャム
・・・などなど。
ヘルシーなチャコールレシピはまだまだあります!
チャコール(炭)のヘルシー効果が気になった方は、関連の記事を読んでみてくださいね。
様々なチャコールレシピや、そのままのむ「チャコールクレンズダイエット」など、きっとあなたもチャコールの魅力に引き込まれます。
チャコール記事の一覧へ
今回使用したチャコール粉末
「神鍋BLACK」
Amazonの商品詳細ページ