
①メディテーションバス モイスト 200ml

1つ目は「メディテーションバス」の限定高保湿タイプ。リピジュアRとセラミドをW配合しているため、湯船に浸かったあとの肌は驚くほど柔らかくみずみずしい肌に。
ローズマリーやベルガモットと言った、女性に人気の香りをギュッと集めているため、心を優しくほぐしてくれかなりのリラックス効果が期待できます。
②メルティングフラワーバス 200ml

2つ目はシアバター入り&ビタミンCが豊富に含まれている「イザヨイバラエキス」をプラスした、花びら状の美容液配合のジェル状入浴剤です。
こちらもかなり高保湿で、アロマティックハーブ・フローラルのうっとりする香り。見た目もとっても可愛いので、気分や女子力を高めたいときによく使っています。
③スピリットオブアユーラ バスソルト 200g

3つ目は心身ともにポカポカ温まるようなハーブが配合されたバスソルトです。“若さのハーブ”と言われているローズマリー葉エキス、大小のミネラルを配合しています。
「香木」「茶」「匂い撫子」が入ったスピリットオブアユーラの香り。とても上品な香りで、心身ともに癒されたい、落ち着きたいという日に愛用しています。
【商品情報】
2018年11月1日(木)限定発売
アユーラ リラックスナイトコフレ ¥5,500(税抜)
美容にいいお風呂の入り方
いい香り・使用感のある入浴剤を使うのであれば、美容にもいいお風呂の入り方が大切!
1:お風呂前は緑茶を摂取!
お風呂前の水分補給は必須。入浴中に水分が足りない状態だと、血流も悪くなり、ドロドロッとした血液になりがち。全身の巡りを整え、血流のよい状態にするためにも水分補給は取り入れるべきなのですが、そこでオススメなのが緑茶。
緑茶に含まれているポリフェノールの一種、“カテキン”は苦渋味成分なのですが、活性酸素による老化を防ぐことができる、抗酸化作用や抗菌作用があります。
お風呂前に緑茶を飲むことで、カテキン濃度が約7倍にもアップした、という結果も出ていますので乾燥しやすい時期はもちろん、紫外線などをたくさん浴びてしまった日にもオススメです。
2:長風呂をするのであれば10分以内にボディケアを完了させる
心身ともに冷えやすい今の時期は、ついつい長くお風呂に入りたくなるもの。基本的には10〜15分以内の入浴がベストだと言われていますが、長風呂をしてゆっくり休みたい!という方もいるのでは?
そんなときは、お風呂に出たあとは10分以内にボディの保湿ケアを行いましょう。とある実験では肌にもともとある水分などは10分を過ぎてしまうと蒸発してしまう、という結果が出ています。
人がもともと持っている保湿成分に最も近いと言われている“天然ヒト型セラミド”が入った保湿アイテムでケアするのがオススメです。