
もちもち!かぼちゃのポンデケージョ
○材料(4人分)
*かぼちゃ 200g
*じゃがいも 1/2こ
*りんご1/4こ
*レーズン 30g
*たまご 1/2こ
*片栗粉 1/2カップ
*小麦粉 1/4カップ
*砂糖 大さじ3
○栄養価
エネルギー 182kcal
たんぱく質 2.3g
脂質 0.8g
糖質 39.8g
塩分 0.1g
食物繊維 2.3g
○作り方
①かぼちゃ、じゃがいもはサイコロに切り、りんごは皮をむいて、みじん切りにしておく。
②かぼちゃとじゃがいもを柔らかくなるまで茹で、一度茹で水を捨ててなべにもどし、再び火にかけて、水分を飛ばす。(焦がさないように気をつける)


④フォークなどでつぶす。

⑤材料をすべて混ぜ合わせる。

⑥まとまったら食べやすい大きさに丸め、170℃のオーブンで 15分焼く。


*お好みでメープルシロップをかけていただいてもおいしく召し上がれます。
*これからハロウィンの季節です。チョコレートやホイップクリームを使って、デコレーションをしてみてはいかでしょうか。


食物繊維をたっぷり摂って腸内美人に
○腸内の善玉菌を増やす
便秘で肌荒れになってしまった経験はありませんか。便が長く腸内にとどまると、腸内に悪玉菌が増えてしまいます。それによって有害物質が発生します。これが肌に悪い影響を与えているのです。便秘を改善し、腸内環境を良くすると、肌はキレイになります。また、老廃物が排出されることで、むくみを解消したり、痩せやすい身体になるという、たくさんのメリットがあります。腸内環境を整えることは一石何鳥にもなりますね。
○水溶性食物繊維と不溶性食物繊維
食物繊維には2種類あり、水に溶けるものと、溶けないものがあります。
●水に溶ける水溶性食物繊維…
ゲル状になり、便を柔らかくしてくれて排泄しやすい状態にしてくれます。りんごやみかんなどの果物、にんじんやキャベツなどにも豊富です。ペクチンと呼ばれるもので果物を煮詰めてジャムが固まるのもこのペクチンのはたらきによるものです。
●水に溶けない不溶性食物繊維…
便のカサを増やして、腸の動きを良くして、便を排泄しやすくしてくれます。繊維質な野菜や芋類、きのこ、ドライフルーツさなどに豊富です。
○3つの食材で便秘改善
食物繊維が豊富な食材を取り入れることで腸はスッキリ!身体やお肌の不調が改善されるかもしれません。
3つの食材を使ったポンデケージョ、ぜひ取り入れてみてはいかがでしょう?ハロウィン仕様にかわいくデコレーションもとても楽しいですよ!