朝のふきとり美容習慣で古い角質、毛穴汚れをリセット
出典:
寝ている間も肌は代謝を繰り返しています。その為、朝の肌には分泌された皮脂、古い角質が溜まっているほか、前夜のスキン
ケアによる油分、空気中の埃なども付着していることから、「起床後の洗顔」「メイク前の洗顔」は欠かせません。
その一方で、「朝はギリギリまで寝ていたい」「朝はゆっくりスキン
ケアする時間がない」「洗顔すると乾燥する」と感じている方も多いのではないでしょうか。
そういった方におすすめなのが、ナリス化粧品の「ネイチャーコンク」です。
4大肌悩みにアプローチ!「ネイチャーコンク 薬用 クリアローション」
出典:
肌のお悩みと言えば、「乾燥」「毛穴」「肌荒れ・ニキビ」「シミ・ソバカス」が代表的です。これらの4大肌悩みに対して、
ケアや予防をしているという方も多いものの、いまいち思うような変化が現れないという声もあります。
「薬用
クリアローション」は10種類の植物性うるおい成分と、2種類の有効成分(抗炎症有効成分:グリチルリチン酸ジカリウム、美白有効成分:プラセンタエキス)を配合し、4大肌悩みにアプローチしてくれます。
起床後やメイク前にコットンに「薬用
クリアローション」を含ませ、ふきとるだけで、古い角質や毛穴汚れを取り除き、角質層にうるおいと有効成分を届けます。
【使い方】
出典:
(1)コットンに「薬用
クリアローション」をたっぷり含ませる。
出典:
(2)あご先から耳の付け根、口角から耳の付け根、小鼻から耳の付け根、鼻の横から耳の付け根に向かって、優しくすべらせるようにふきとる。
出典:
(3)眉間から生え際、眉上から生え際に向かって、優しくすべらせるようにふきとる。
出典:
(4)コットンの面を使いながら、鼻の側面、小鼻、鼻の下、口角、あご先に向かって、優しくすべらせるようにふきとる。
出典:
(5)皮脂がつまりやすい小鼻は、くるっと円を描くように優しくふきとる。
出典:
(6)上まぶたは目頭側から目尻側に向かって、下まぶたも目頭側から目尻側に向かって、他の場所よりもさらに優しくふきとる。
反対側も同じように繰り返します。
出典:
ふきとり化粧水をする前とした後の肌を比べると、まずうるおい感に変化が出ています。
【ふきとり後、さらにうるおいを与える使い方】
(1)新しいコットンに「薬用
クリアローション」をたっぷり含ませる。
出典:
(2)あご先から耳の付け根、口角から耳の付け根、小鼻から耳の付け根、鼻の横から耳の付け根に向かって、優しくおさえるようにタッピングする。
(3)眉間から生え際、眉上から生え際に向かって、優しくおさえるようにタッピングする。優しくたたくようにタッピングする。
出典:
(4)コットンの面を使い、鼻の側面、小鼻、鼻の下、口角、あご先に向かって、優しくおさえるようにタッピングする。
(5)特に皮脂がつまりやすい小鼻も優しくおさえるようにタッピングする。
(6)目元は特に優しくおさえるようになじませます。
反対側も同じように繰り返します。
出典:
ふきとり化粧水をする前、ふきとり化粧水後、さらにうるおいを与えるタッピング後を比較してみました。
肌のみずみずしさ、明るさに変化が出て、頬や鼻周りの毛穴が引き締まり、肌の内側からうるおい・ハリが高まったことでほうれい線のシワが浅く見えます。
「うるおうタイプ」と「とてもしっとりタイプ」の2種類ある
出典:
比較的どちらもテクスチャーはさっぱりしていますが、時間が経ってもさっぱりみずみずしいのは「うるおうタイプ」、時間とともに肌の内側からしっとり感が増し、もちっとするのが「とてもしっとりタイプ」です。
出典:
アルコールフリー、弱酸性、とろみのあるテクスチャー、天然由来の角層
ケア成分配合(ヨクイニンエキス/保湿成分)なので、なじませた後に乾燥したり、ピリピリしづらく、安心して使えます。
さらにうるおいアップ!毛穴ケアには「薬用 クリアモイスト ジェルクリーム」を合わせると効果的
出典:
「薬用
クリアローション」でふきとりするだけでも、ザラつきが整い、うるおいが高まりますが、一日中メイクをしていたり、エアコンの効いた室内で過ごして乾燥を感じる時は「薬用 クリアモイスト ジェルクリーム」も一緒に使うのがおすすめです。
出典:
角質
ケア成分、うるおいバリア成分、バランス潤い
ケア成分が配合されており、角層をうるおいで満たします。また、2種類の有効成分(抗炎症有効成分:グリチルリチン酸ジカリウム、美白有効成分:プラセンタエキス)が、肌あれ・ニキビを防ぎ、シミやソバカスの原因となるメラニンの生成を抑制するなど、「潤い&守る
ケア」ができます。
出典:
みずみずしいジェルテクスチャーで、ベタつきもなく、上からメイクをしてもヨレにくいです。
これ一つでふきとり化粧水の後の美容液、乳液、クリーム、パックにもなるので、2ステップでスキン
ケアが完了します。
出典:
スキンケアをする前の肌と、「薬用
クリアローション」を使用しタッピングまで行った後にジェルクリームを塗った肌を比較してみました。
潤い満タンという言葉がぴったりなくらい、肌がうるおいます。
出典:
見た目よりもベタつきは少なく、しばらくするとさらに肌になじみ、しっとりした仕上がりになります。
数日間継続してみたら、肌の質感、触り心地、見た目に変化が現れた!
を数日間続け、肌の変化を見てみました。
出典:
出典:
実際に肌を触った時の触り心地の変化や、頬の毛穴がどんどん引き締まっていくのを実感しました。
冬のダメージやザラつき、毛穴などの肌悩みを感じるという人は、朝の「ふきとり美容」、2ステップで叶う「うるおい保湿
ケア」を取り入れて、春に向けてトラブルに負けない肌作りを始めてみてはいかがですか?
\ この記事をシェア /