「化粧水ミスト」って、効果あるの?
出典:
朝しっかり保湿しても、日中すぐに肌が乾いてきちゃう!そんなこと、ありませんか?
そんな時にあると便利なのが、メイクの上からでも使えるミスト!ドラッグストアで手軽に手に入れることができるので、乾燥が気になる方の必需品でもあります。
ですが、今使っているミスト、本当にうるおいますか?
実は「化粧水ミスト」と呼ばれるものは、水分のみでつくられているのですぐに蒸発して、逆にお肌が乾燥してしまいます。
化粧水ミストはお風呂場や洗面所に置いておき、朝晩お手入れする前のプレ化粧水として使うのがオススメです。
本気で保湿したいなら、こんなミストを選ぶべし!
オイルインタイプがしっかりうるおう!
まず、しっかり保湿ができるミストを選ぶなら断然「オイルインタイプ」がオススメです。成分の中で「水」の他に油性成分が入っています。
水分だけを肌にいれてもすぐに蒸発しますが、油分が入っていることでうるおいの膜をはることができます。
「水」だけじゃない、美容液成分が入ったタイプもオススメ!
オイルインタイプはメイクの上からかけると崩れてきちゃいそう…と心配になる方もいらっしゃるかもしれません。
最近のミストは質がいいものが多いので、あまりそのような心配は要りませんが、そんな方は美容液成分が入ったミストを選びましょう。オイルインタイプよりもつけ心地が軽く、メイクの上からかぶせても崩れる心配がありません。
スキンケアミストをつけるタイミング・量は?
出典:
基本的には、肌が乾いてきたかな?と感じるタイミングで、いつでもシュッシュと吹きかけましょう。
また、朝メイクを仕上げた段階で最後にふわっとミストをひと吹きすると、崩れ防止にも繋がります。この時は吹きかけすぎに注意です。シュッとひと吹きのみ、高い位置から顔に降りかかるようなイメージでつけましょう。
メイクの上から使う場合、筆者はたっぷり、顔全体がみずみずしくなるまで吹きかけて、最後にティッシュオフします。その上から軽くエマルジョンファンデーションを塗れば、メイクしたてのような美しい仕上がりが叶いますよ。
美容ライター厳選!しっかりうるおうミスト4選
なんとクリームが霧状に!?
ジバンシイ ランタンポレル ブロッサム クリーム ミスト
出典:
クリームの重たさは全くなく、みずみずしいつけ心地でメイクの上からも使えます。すっきりとしたフローラルの香りも癒し効果抜群ですよ。
敏感肌の方も使えるミスト!
d プログラム アレルバリア ミスト
出典:
敏感肌の方に大人気のd プログラム。アレルバリアシリーズは、空気中のちりほこり・花粉などから肌を守る効果があります。このアレルバリア ミストはオイルインタイプで、水分と油分がバランスよく配合されています。
細かいミストでメイクも崩れてこない!
ファミュ スーパーファイン モイスチャーミスト
出典:
ファミュは韓国で生まれたスキンケアブランドです。厳選された植物由来エキスなどが贅沢に配合されており、オーガニックコスメとしてもとても人気です。そんなファミュの中で筆者もお気に入りなのが、このモイスチャーミストです。
今回紹介した中では、個人的には1番ミストが細かく感じ、まるで空気を肌に乗せているような、それぐらい軽くてつけ心地がいいんです!ガラス製なので持ち運ぶには少し怖いですが、デスクに置いておいたりメイクの仕上げにつける習慣を身につけておけば、長時間うるおった肌を実感できると思います。
メイクキープ力抜群ミスト!
タイムシークレット フィックスミスト コラーゲン
出典:
とにかくメイクキープ力が高い!と評判の、タイムシークレットのコラーゲンミスト。
メイク仕上げミストなので、メイクの仕上げにつけるのがオススメです。実際に使ってみると、アイラインがにじんだり、ファンデーションがドロッと崩れてくることがなく、落とすまでしっかりキープされていました!
コラーゲンやグルコシルセラミド、米ぬかエキスなどの美容液成分も配合されているので、1年を通してずっと使えます。
ミストを駆使していつまでも「乾かない肌」へ
ミストは乾燥を防ぐ・メイク崩れを防ぐだけでなく、気分までさっぱりスッキリします。
ぜひこの記事を参考に、自分の肌にあったミストを探して「脱・日中乾きやすい肌」を目指してくださいね!