![](http://cdnangie.cloudstream.tokyo/wp-content/uploads/2017/02/iStock-487467629-1-630x793.jpg)
![](http://angie-life.jp/wp-content/uploads/2017/02/iStock-487467629-1.jpg)
その名の通り、腰から裾にかけて鉛筆のようにほっそりとしたフォルムで、女性らしいボディラインを出せるのが特徴のペンシルスカート。
フォーマルな印象が強いですが、シューズの組み合わせ次第でいろいろな着こなし方を楽しめちゃうんですよ! 早速、コーディネートを見てみましょう。
パンプスを合わせてキレイめコーデに
スッキリとしたシルエッットのペンシルスカートとの相性抜群なのが、パンプス。キレイめに仕上げたいときは、ぜひこの組み合わせを試してみて。
ただ、この組み合わせはフォーマルな印象が強くなりすぎてしまい、プライベートシーンで取り入れにくくなることも……。
そこで取り入れて欲しいのが、カジュアルダウンにつながる”ニット”。「パンプス×ペンシルスカート」のキレイな印象を保ちつつ、軽やかなコーデに仕上がりますよ!
![](http://angie-life.jp/wp-content/uploads/2017/01/76b5e84019a79774b16d14b6b0380d32.jpg)
Photo by Pinterest
写真のようなタイトニットならタックインするのがポイントです。
こうすることで脚長効果からスタイルよく見せることができますよ! しっとりとした大人の雰囲気になりますね。
![](http://angie-life.jp/wp-content/uploads/2017/01/4d3a7558d49677f6281d92d31898d558.jpg)
Photo by Pinterest
こちらはオーバーサイズのニットを合わせています。このタイプのニットなら前だけタックインがオススメ。
ボリュームのあるトップスにタイトなスカートの組み合わせで、イマドキ感を出すことができますよ。
ショートブーツでモードな雰囲気に
ペンシルスカートをモードな雰囲気に仕上げたいなら、ブラックのショートブーツを組み合わせてみて。
ロングブーツよりも、程良く肌見せがしやすいのもポイントです。
![](http://angie-life.jp/wp-content/uploads/2017/01/13b33580ae769f5b749acce028408579.jpg)
Photo by Pinterest
ゆったりとしたシルエットのトレンドニットを、ペンシルスカートとショートブーツで引き締めたコーデ。
膝丈だけど、ショートブーツで肌見せを少し抑えることで、いやらしさも軽減されています。
![](http://angie-life.jp/wp-content/uploads/2017/01/e42bc617774d35d16c254f88e9e0fdc3.jpg)
Photo by Pinterest
カジュアルなボーダーのミモレ丈スカートも、辛口なショートブーツを組み合わせれば、ちょいモードな雰囲気に。
バッグの色と合わせているのもポイントですよ。
スニーカーを合わせてスポーティーなコーデに
フォーマルな印象の強いペンシルスカートですが、あえてスニーカーを合わせるのもオススメ。
スニーカーのスポーティーな雰囲気が加わることで、小慣れた装いになりますよ。
![](http://angie-life.jp/wp-content/uploads/2017/01/25e0a190492de2d2d3f813c28a68b376.jpg)
Photo by Pinterest
ハードな印象になりやすいレザーのペンシルスカートを、スニーカーでラフに外した好例。
さらに、ニットを組み合わせて、やわらかな雰囲気を加えているのもポイントです。
![](http://angie-life.jp/wp-content/uploads/2017/01/a7fa5914cde44b06ecac3079283cf9d7.jpg)
Photo by Pinterest
ペンシルスカートとニットを似たテイストにし、あえて雰囲気の違うスニーカーで変化をつけているのがポイントです。
ヒールに比べて脚長効果が期待できないので、丈の短いトップスでカバーしているのも◎。
いかがでしたか? シューズによって、印象がまったく違ってくるんですね。
トレンドのペンシルスカート、既に持っている方も、これから購入したいと思っている方も、合わせるシューズでいろいろな着こなしを楽しんじゃいましょう!