starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

お金を貯められる体質作り!「なりたい自分」を叶える方法とは?





Chapter 2ライフプランを作る



あなたはお金を貯めていますか? そして、あなたがお金を貯める「目的」は何ですか?



この「目的」をきちんと答えられる人は、今後歩んでいきたい理想の人生をしっかりとイメージできている人です。しかし、多くの人はただなんとなく…不安だし……という理由でお金を貯めているのではないでしょうか?



実はこの「なんとなく……」が将来やお金に対する不安の原因! 不安なく楽しい人生をおくるためには、30代のうちにどんな人生をおくりたいのかのシミュレーションをし、どんなときにどれくらいのお金が必要か、貯める目的を明確にする必要があります。



お金を貯める「コレ!」という目的を把握するためのとっておきの方法は、あなた自身の「ライプラン」をつくること!



前回のChapter1「お金の基礎の基礎」で、自分の理想のライフプランを実現するためには自分の「現在地」を知ることが重要ということをお話ししました。



「現在地」とは、今どれくらい収入を得ているのか、どれくらい支出しているのか、どれくらい資産があるのかなど、自分のお金の現状を把握することでしたね。この「現在地」を把握できたら、次はステップ2「ライフプランをつくる」に進みましょう!



 

どんなおばあちゃんになっていたい?





そもそもライフプランって何……? ライフプランってどうやって作ったらいいの……?



ライフプランとは、老後まで見据えて、自分がどんな人生を送りたいかをシミュレーションした「人生計画」のことです。まずは、70歳になったときどんなおばあちゃんになっていたいのかイメージしてみましょう!



「ゆっくり田舎暮らしがしたい」



「いろいろな国に旅行に行きたい」



「毎日ニコニコして過ごしたい」



ライフプランを作るうえで大事なことは、「将来自分はどうありたいのか」を考えること。自分の理想を叶えるためにもニコニコして過ごすためにも、経済的な土台は不可欠です。



また、「70歳の自分」だけではなく、「60歳の自分」「50歳の自分」「40歳の自分」とそれぞれの年代について、将来どうありたいのかをイメージすることで、そこから自分の取り組むべきことが具体的に見えてきます。



 

年齢ごとのライフイベントをイメージする



それぞれの年代について将来どうありたいのかをイメージしたら、次は年齢ごとのライフイベントをイメージしてみましょう!



わかりやすいように書き出してみたり、表をつくってみることもオススメです。





Image by ANGIE編集部



前回のChapter1「お金の基礎の基礎」で、定年後の60歳から日本女性の平均寿命86歳まで生きる場合、年金以外の自己資金が月15万円とすると、総額4,680万円も必要であるということをお話ししました。



この場合は60歳で退職するまでに、4,680万円とは別に世界一周旅行資金を準備しなければなりません。



また、子どもの大学資金は入学〜卒業まで、国公立なら約500万円。私立なら約1,000万円くらいが必要になるなど、イメージするライフイベントが具体的であればあるほど、「何のためにどれくらいのお金を貯めるのか?」という目的がはっきりと見えてきます。



ただし、人生はイメージ通りにはいかない場合もあります。ですので、ライフプランはひとつだけじゃなく、「結婚するバージョン」「結婚しないバージョン」など、いくつかシミュレーションをしておきましょう



また、一度シミュレーションをしたらそのままにするのではなく、定期的に見直して軌道修正することも必要です。「将来のなりたい自分」を実現するためにも、お金を貯める目的をここで明確にしておきましょう!



 

人生の「万が一」も考えておこう





ライフプランをつくるにあたって、考えたくないけど考えておかなければならないことも。それは、描いたライフプランにはない「万が一」が起こる可能性もあるということです。



病気や失業、また、自分だけではなくパートナーや親の影響も自分のプランに関わってきます。例えば、自分の子どもの手が離れるころには、両親は70歳や80歳を超えている場合が多いので、介護が始まる場合も……。



自分だけのライフプランだけではなく、パートナーや両親も含めたプランもイメージしておくことが大切です。



 



貯める「目的」がハッキリすることで、自分のお金に対する意識が変わったり、貯める意欲も湧いてくるハズ! ライフプランをつくることで、なぜお金をが必要なのかを知り、ぜひ「なりたい自分」を一歩ずつ叶えていってくださいね!



次回はChapter3「お金の種類について」です! お楽しみに!



 

水野綾香のマネーセミナー

まずは自分の「現在地」を知ることが重要ですが、「それもどうすれば……」と迷っている方は、水野さんのセミナーでわかりやすく学んでみませんか? マネー知識0の方でも安心して学べる内容を企画しました!



『水野綾香のお金に強い女になるセミナー』



2017年2月25日(土) 10:30〜12:30   @恵比寿(予定)



今回の記事の内容をより深く、また”お金の基礎”を幅広く学べます。





水野綾香Profile





全国各地のマネーセミナーで講師を務める美人ファイナンシャル・プランナー。30代ソロ女。自分を磨くことへの投資も惜しみなくしつつ、堅実な資産形成を実践中!「自立した女性をもっと増やしたい!」という信条で日々活動中。得意分野はFinTechアプリの活用術、生命保険。ブロードマインド所属。



Photo by SHOHEI ISHIDA
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.