セールスプロモーション、コンテンツの企画・制作している Klamp株式会社は5月10日に株式会社DMM.comが展開している動画配信アプリ『DMM.com』にて大日本プロレスを運営する有限会社四ツ葉工芸が3月31日に新木場1stRINGで開催したプロレスの様子をVR映像に編集し、ダウンロード販売することを発表した。
ダウンロード販売を記念して13:30から開く記者会見を生中継
「VRプロレス」第1弾の発売を記念して、配信プラットフォームであるDMM.comの本社にて、大日本プロレスの登坂社長とVRプロレスに出場した選手らを招き、記者会見が予定されている。
この記者会見の模様はDMM.comならびに大日本プロレスの各SNSアカウントで生中継されるとのことだ。
『DMM.com twitter』https://twitter.com/DMM_com
『大日本プロレス Facebookページ』https://www.facebook.com/bigjapanprowrestling
VRプロレスでは4試合を収録。VRでプロレス観ようぜ!
第1試合シングルマッチ 30分1本勝負
岡林裕二 vs 中之上靖文
VRプロレス第1試合はシングルマッチ。
コーナーでのラリアット、チョップの攻防は必見。
価格:480円
第2試合 タッグマッチ 30分1本勝負
関本大介、宇藤純久 vs 橋本大地、神谷英慶
VRプロレスではタッグマッチも収録されている。
対戦している2人のほかに、コーナーポストでタッチを待つ選手も見ることができる。
価格:680円
セミファイナル タッグマッチ 30分1本勝負
植木嵩行、高橋匡哉 vs バラモンシュウ、バラモンケイ
VRプロレスにおける問題作。血みどろブラザーズとバラモン兄弟の対戦。
スタッフはもちろん、会場は一面水浸し。服を脱がされ、股間をボーリングの球が直撃し、VR用のカメラに向かって楽しむ姿すら見せるバラモン兄弟の映像がリアルに見ることができる。
価格:680円
メインイベント 蛍光灯タッグデスマッチ 30分1本勝負
アブドーラ・小林、伊東竜二vs木髙イサミ、佐久田俊行
大日本プロレスといえばデスマッチ。
今回は蛍光灯を使ったデスマッチを収録。
マットの上には割れた蛍光灯が散乱。レスラーの体にも蛍光灯の破片が突き刺さりみるみる体が血まみれに。
機材は壊れてもいいと言ったけど、まさか蛍光灯をカメラに向かって投げるなんて。。。
臨場感あふれるプロレスの映像を見逃すな!
価格:990円
まとめてダウンロードするとお得な総集編も用意
第1試合~第4試合のすべてを一気に視聴できる総集編も用意されている。
まとめてダウンロードするとバラバラにダウンロードするより850円も割安になるパックとなっている。
価格:1,980円
視聴について
DMM.comでコンテンツを購入。
http://www.dmm.com/digital/video/-/list/=/article=series/id=174283/
*2017年5月10日10:00発売開始
*視聴方法やダウンロードについてはDMM.comのサイトを参照のこと。
http://www.dmm.com/digital/vr/
VRプロレスについて
プロレスを見たことのない方にはプロレスの魅力を伝えたい。
プロレスを生で観戦したことがあるユーザーには、会場にいても見ることができないコーナーポストからの様子やレフェリー目線でのプロレスを配信し、プロレスをもっと楽しんでもらいたい。
VRで映像を見たことが無いユーザーには、VR映像の魅力を分かりやすい形で伝えたい。
もっとVRを身近なものにしたい。
そんな思いでVRプロレスはスタートさせたとのことだ。
http://vr-prowrestling.com/
Twitter:@VR_ProWrestling
Klampについて
2016年設立。
代表の渡邉氏が2015年にVR技術を使ったプロレスのコンテンツを制作したことがきっかけとなり、プロレス界とVR業界にネットワークが構築され、本企画の実施に至ったとのことだ。
参照元:ニュースリリース
過去の「VRプロレス」に関する記事
Klamp株式会社は、VRでプロレスの試合が視聴できる「VRプロレス」 コンテンツを制作し、3月31日新木場1stRINGで大日本プロレスが開催する、プロレスの試合模様を世界で初めてVRで生配信する事を発表したという記事。
当日会場への来場者には、「VRプロレス」オリジナルのハコスコも数量限定でプレゼントされ、また、生配信で視聴できない人に向けて、DMM.comでダウンロード版の販売がこの時点で予告されていた。
今回のダウンロード版は生配信と異なり、よりVR映像を楽しめるよう編集されているようなので期待したい。
Copyright ©2017 VR Inside All Rights Reserved.