「VR」といわれてイメージするのは、恐らく頭に被る特徴的なあのヘッドセットではないだろうか。
ユーザーの頭の動きを感知して、頭の向きに応じた映像を表示するヘッドセットは「VR」の要。
ただ、ゲームのようにユーザーがVR世界へなんらかのアクションを行うためには、ヘッドセット以外にコントローラーが必要となる。
この記事では、VR用のコントローラーにはどのようなものがあるのか?をご紹介したい。
VRデバイスによって様々な個性が!VR世界へのインプットを行うためのVRコントローラー
一口にVRヘッドセットといっても、企画・開発しているメーカーごとに機能の差が存在している。
ただ、頭の動きに応じて映像を表示するという目的が一緒なので、それぞれの機能的な差はさほど大きくない。
一方、コントローラーの方は各社様々なコンセプトに基づいて企画・開発しているため、メーカーごとの差が激しい状況だ。
それでは、各VRコントローラー具体的にを見ていこう。
VR世界の中で手の感覚を再現!「Oculus Touch」
VRデバイス「Oculus Rift」専用のVRコントローラーが、「Oculus Touch」だ。
グリップの先がお皿のような形状となっており、そのお皿の部分にリング状のパーツがついた独特のスタイル。
お皿の上部にレバーと3つのボタン、お皿のサイドにトリガー状のボタン、さらにグリップの部分にもトリガー状のボタンがついており、レバーとトリガーボタンは指が触れているかどうかを判別するセンサーがついている。
ボタンをどれだけ押し込んでいるか感知するため、VR空間内で指をどれだけ動かしているか、リアルに再現可能。
使用してみると、VR空間に手がそのまま持ち込まれているように錯覚してしまうほど。
まさに、手を再現するVRデバイスといえる。
モノを持っている感覚を実感できる「HTC VIVE モーションコントローラー」
VRデバイス「HTC VIVE」専用のVRコントローラーが、「HTC VIVE モーションコントローラー」だ。
スティック状の先端が傘のように開いたデザイン。
スティック表面に大きなタッチパッドがあり、裏面にはトリガーボタンが。さらに、両サイドにもボタンが配置されている。
「HTC VIVE モーションコントローラー」は、「Oculus Touch」のように「手」を再現した…というより、VR空間で何かを持っている感覚を再現したコントローラーといえる。
たいていのVRゲームでは、銃を撃ったリ、剣を振ったり、料理道具を使ったり…など、何らかの道具を用いるため、ゲームをプレイする分には違和感を覚えることはほとんどない。
取り付けた物体をVR世界に持ち込める!「VIVE トラッカー」
「HTC VIVE モーションコントローラー」と同じく、「VIVE トラッカー」も、VRデバイス「HTC VIVE」専用のVRコントローラーのひとつ。
王冠のような形状のこのデバイスは、背面のネジ穴を使って、様々な物体に取り付けて使用する。
VR空間内で描かれる道具がカメラであればカメラに、ラケットであればラケットに取り付けることで、VR空間内でも実際の道具を用いているのと同じ感覚が得られるという道具だ。
「VR世界にモノを持ち込む」というコンセプトをシンプルに体現したデバイスといえる。
両手の動きをPSVRに持ち込めるVRコントローラー「PlayStation Move」
プレイステーションVR(PSVR)専用のVRコントローラーが、「PlayStation Move」だ。
スティックの先端に球状のLEDがついており、このLEDをPlayStation Cameraでとらえてコントローラーの位置を感知する。
スティックの表面にPSボタンや〇△□×といったボタンが配置されており、裏面にはトリガー状のボタンが配置されている。
プレイステーション4(PS4)付属のデュアルショック4でもPSVRを楽しむことはできるものが、「PlayStation Move」を両手に持って使うことで、ボタンやレバー操作ではなく、体の動きをVRゲーム内に反映させることができる。
既存ゲームの延長線上でVRをプレイ可能な「デュアルショック4」
「デュアルショック4」は、PS4付属のコントローラーで、VR専用コントローラーというワケではない。
しかし、PSVR用のコントローラーとしても使用可能だ。
PSVR用のコントローラーとして用いた場合、コントローラーについたLEDをPlayStation Cameraでとらえてコントローラーの位置を感知する。
仕組み的には「PlayStation Move」と同様だが、両手を別々に動かせる「PlayStation Move」と違い、デュアルショック4は両手でホールドするスタイル。
このため、VRコンテンツ内では常に両手をワンセットで動かす形式となり、若干違和感を覚えることも。
その一方、レバーやボタン操作など、PS4の通常のゲームで慣れ親しんだ感覚をVR空間に持ち込めるため、これまで培ったゲーマースキルを活かすという面ではメリットがある。
スマホVRにもコントローラーがつく時代!?「Daydreamコントローラー」
「Daydreamコントローラー」は、Googleが提供する「Daydream」向けのコントローラー。
「Daydream」は、スマホを使ってVRを実現するスマホVRプラットフォーム。
これまでスマホVRでは、コントローラーなしがキホンだったが、「Daydream」はコントローラーからの入力を受け付ける。
「Daydreamコントローラー」は、小型のリモコン状のコントローラーで、手の位置までは特定されないものの、コントローラーをどう動かしたか?をVR空間に反映可能。
また、リモコン表面にあるタッチパッドとボタンによる操作も可能になっている。
PC向けのハイエンドVRのVRコントローラーと単純にスペック的な比較をした場合見劣りするが、お気軽・お手軽にいつでも楽しめることこそスマホVRの長所なので、「Daydreamコントローラー」くらいシンプルな方がスマホVRには向いているといえるだろう。
お手軽さの中にゲーム用途への意気込みを感じさせる「Gear VR 新コントローラー」
「Gear VR 新コントローラー」は、サムスンが提供するVRヘッドセット「Gear VR」向けのコントローラー。
スマホVRの一種である「Gear VR」には、これまでコントローラーが用意されておらず、操作はヘッドセット側面のタッチパネルを利用する形だった。
しかし、新モデルにはコントローラーが付属。
「Gear VR 新コントローラー」は小型のリモコン状のコントローラーで、「Daydreamコントローラー」に近いスタイル。
しかし、「Gear VR 新コントローラー」は本体背面にトリガーボタンを備えており、シューティングゲームなどでの用途が意識されているようだ。
操作が弱点となっていたスマホVRではこれまで、動画が主流となっており、ゲームでVRを取り入れる場合もストーリーシーンなどプレイヤーのアクションが限定される状況が多かった。
そんな中で、明確に差別化しようという意思が伺われるコントローラーだ。
ニンテンドースイッチのコントローラーもVR!?触感を感じられる「Joy-Con」
ヘッドセットを用いる一般的なVRではないものの、ニンテンドースイッチのコントローラー「Joy-Con」もVRを取り入れている。
「Joy-Con」は、ニンテンドースイッチに同梱されるコントローラーで、スイッチ本体側面に取り付けたり、外したりと様々なスタイルでプレイ可能。
この「Joy-Con」、「HD振動」と呼ばれる機能がついており、一般的なコントローラーが備える振動機能よりも繊細な振動表現が可能となっている。
たとえば、コントローラーをボールの入ったマッチ箱に見立てて、中に何個のボールが入っているのかを表現したり、コントローラーを氷の入ったグラスに見立てて、傾けると氷がぶつかる状況を表現したりといったことが可能。
こうした表現はまさに、VRにおける「触感」の表現。
ニンテンドースイッチはタブレットのような形状をしているため、VRゴーグルさえあればVRゲームは十分実現可能だ。
このため、ネットではニンテンドースイッチもいずれはVRゲームがリリースされるのでは…と噂されている。
もしこの噂が実現する場合、ニンテンドースイッチは「Joy-Con」によって触感まで再現することができるだろう。
手と足でVR世界を感じられるシューズ&グローブ型のデバイス「Taclim」
「Joy-Con」で触れた「触感」の再現は、VRの次の課題といえる。
見て、聴いて感じるのみならず、触って感じることのできるVRが実現されれば、より仮想空間が現実に近づく。
そんな「触れるVR」を実現するデバイスが、「Taclim」。
「Taclim」はシューズ型のデバイスとグローブ型のデバイスがセットになったコントローラー。
VR空間内での手や足の動きを再現できるだけでなく、振動によってVR空間の触感を伝えてくれる。
手だけでなく足が触れているものまで再現できるため、VR空間でコンクリートの床を歩いているのか、砂漠を歩いているのかを時間することが可能になるのだ。
VRコントローラー比較
名称 | Oculus Touch | HTC VIVE モーションコントローラー | VIVE トラッカー | PlayStation Move | デュアルショック4 | Daydreamコントローラー | Gear VR 新コントローラー | Joy-Con | Taclim |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
対象ハード | Oculus Rift | HTC VIVE | HTC VIVE | PSVR | PSVR(PS4) | Daydream | Gear VR | ニンテンドースイッチ | 不明 |
メーカー | Oculus | HTC | HTC | ソニー・インタラクティブエンタテインメント | ソニー・インタラクティブエンタテインメント | サムスン電子 | 任天堂 | Cerevo | |
価格 | 12,800円 | 16,000円(税込) | 12,500円(税込) | 5,378円(税込) | 6,458円(税込) | 日本での発売は未定 | 価格未発表 | 7,480円(税抜) | 10~15万円程度(予定) |
実現するVR価値 | ・VR空間で手の感覚を再現 | ・VR空間でモノを持っている感覚を再現 | ・VR空間に現実のモノを持ち込むことができる | ・VR空間でモノを持っている感覚を再現 ・PS4のデュエルショック4と違い両手を個別に動かせる | ・PS4の既存ゲームをプレイする感覚でVRゲームを楽しめる | ・シンプルさと小ささによって、お手軽・お気軽にVRを楽しめる。 | ・シンプルさと小ささによって、お手軽・お気軽にVRを楽しめる ・トリガーボタンによってシューティングゲームも楽しめる | ・HD振動によって触感が楽しめる | ・手に触れたものの触感に加え、足に触れる触感まで楽しめる |
インプットのみのコントローラーからアウトプットを感じられるコントローラーへ
VR空間で何を感じられるのか?どんな操作を行うのか?といったコンセプトによって、様々なVRコントローラーがリリースされている現在。
今後は、VR空間の中でアクションを行うというインプットだけでなく、VR空間で何かに触った時の感触など、アウトプットを感じられるものが増えていく可能性が高そうだ。
Copyright ©2017 VR Inside All Rights Reserved.