starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

東京ジョイポリス新アトラクション『ZERO LATENCY VR』、オープン前にプレス向け体験会を開催


株式会社セガ・ライブクリエイションは、2016年7月23日から東京ジョイポリスでオープンする新アトラクション『ZERO LATENCY VR』のプレス向け体験会を、7月20日〜22日に実施することを発表した。


20160711_joypolis_logo


株式会社セガ・ライブクリエイションが運営する東京・台場の屋内型テーマパーク「東京ジョイポリス」は、2016年7月23日(土)より、世界初となるフリーロームで6人同時プレイが可能な新バーチャルリアリティ(VR) アトラクション『ZERO LATENCY VR』をオープンする。


オープンに先駆けて、プレスを対象として同アトラクションの体験会を実施する。


『ZERO LATENCY VR』(ゼロ レイテンシー ヴィーアール)とは


20160711_joypolis_1


ゼロ・レイテンシー社(オーストラリア)が開発した最新のVRアトラクション。


プレイヤーがヘッドマウントディスプレイなどを装着することで、何もない空間にゲーム世界が広がり、その空間で全身を使ってゲームを体験することができる。


メルボルンにて約1年間「β版」の営業を実施。その圧倒的な没入感によりSNSを中心に話題が広がり、現在予約が困難なほど大ヒットを記録。


2016年7月23日(土)より、満を持して「正式サービス版」が世界初登場。


20160711_joypolis_2


『ZERO LATENCY VR』最大の特徴はプレイヤーが能動的に動くことが出来る「フリーローム」と、 他のプレイヤーと協力プレイが可能な「6人同時プレイ」。


ヘッドマウントディスプレイを利用した最新の VR 技術と、フリーローム・マルチプレイというゲーム性により、圧倒的な仮想現実への没入感を体験することができる。


現在「フリーローム」による「6 人同時プレイ」のアトラクションは世界初であり、 東京ジョイポリスが国内初稼働。


第一弾ソフトとして、東京ジョイポリス専用に開発されたソフト「ZOMBIE SURVIVAL」を導入。


ゼロ・レイテンシー社のティム・ルーズ CEO も来日


ゼロ・レイテンシー社はティム・ルーズ、スコット・バンドンケラー、及びキール・スミスにより創立された。


ゼロ・レイテンシー社のミッションは世界一の没入感が伴う体験づくりのために創造力と技術を統合すること。


ファーストカンパニー誌より 2016 年“最も革新的なゲーム会社上位10社”の中の1社として選ばれたゼロ・レイテンシー社は、この新種のインタラクティブ・エンターテインメント分野のリーダーの地位を確立。


全世界で稼働しているVRアトラクションの中で実際に自由に歩き回れて、かつ6人同時プレイ出来るのはゼロ・レイテンシーだけ。


今回『ZERO LATENCY VR』体験会の期間中、ゼロ・レイテンシー社の ティム・ルーズCEOやスコット・バンドンケラー ディレクター、キール・スミス ディレクターも来日。


取材は主にティム・ルーズ CEOが対応。


実施概要



































イベント名『ZERO LATENCY VR』マスコミ体験会
時間30 分(説明時間込み)
プレイ人数6 人(お時間の関係上、個別でのプレイを希望の際は事前に連絡)
日程7 月 20 日(水)13:30~18:00、21 日(木)12:00~18:00、22 日(金)10:00~18:00
場所東京ジョイポリス
受付場所デックス東京ビーチ シーサイドモール3F 東京ジョイポリス エントランス

※当日は東京ジョイポリス入口に集合
住所〒135-0091東京都港区台場1丁目6番1号 DECKS Tokyo Beach 3~5F
備考当日は希望により『ZERO LATENCY VR』以外の新アトラクションの取材も可能。

ZERO LATENCY VR特設サイト

http://tokyo-joypolis.com/attraction/1st/zerolatency/index.html


『ZLVR』マスコミ体験会PR事務局 問い合わせ先

TEL:03-3261-2392 FAX:03-3239-2025

Mail:m-murata@1cm.co.jp


Copyright ©2016 VR Inside All Rights Reserved.

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.