STYLICSを展開するフォー・ディー・コーポレーションは、日本初のVRによるショッピングサービスを家具・インテリアを対象にして開始した。
また、同じタイミングで、住居購入・賃貸の部屋探し用の、物件選びVRサービスも開始した。
(※以下、ニュースリリース本文より)
スタイリクスでは、最適な家具選びの為に、3DシミュレーションによるレイアウトやカラーコーディネートをPCのディスプレイ上で行っていましたが、今回VRが加わったことで、ディスプレイ上で見ていたものを「実物大」で確かめることが可能になりました。
実物大で確かめることで
- 家具のサイズ感が体感できる
- 通路幅や距離など歩いて確認できる
- カラーの印象が実寸大で感じられる
など、ディスプレイの限界を超えた体験ができます。
例えば、家具のサイズによる通りやすさへの影響なども、ディスプレイで見ているだけだとピンときませんが、実際に歩いてみることで、「確かにこれ以上狭かったら通りにくい!」と実感できるようになりました。
部屋の住みやすさを比べられる世界初のサービスも
さらに、弊社が提供している、家具レイアウトwebアプリSTYLEBOARD(スタイルボード)でも、これまではわかりにくかった、 家具を置いて生活が始まってからの「部屋の住みやすさ」を、事前に比較検討することができるサービスが始まりました。
スタイルボードは、不動産情報サイトの間取図を取り込み、その上で家具のレイアウトが簡単にできるPC用無料webアプリです。
自分でレイアウトした室内を歩いて体感
新しいサービスでは、 自分がレイアウトした室内を、 新宿にあるスタイリクス店舗内の専用VRルームで実際に歩いて体感できます。 異なるレイアウトの複数の部屋を色々な視点で比較することで、 自分にしっくりくる部屋選びができます。
上記それぞれのサービスの詳細は以下のURLで確認頂けます。
インテリアコーディネートサービス: http://www.stylics.com/service/coordinate/
VRサービス: http://www.stylics.com/service/coordinate/vr/
スタイルボードVR体験サービス: http://styleboard.stylics.com/vr/index.html
参照元:ニュースリリース
Copyright ©2017 VR Inside All Rights Reserved.