starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

「宇宙を身近に」を理念に、スペースバルーンで撮影したVR映像を提供する、名古屋大学宇宙開発チームがクラウドファンディング開始


585943a1-eb4c-451d-9d7f-52080abc1967-300x200


『VR×スペースバルーン 宇宙と地球を背景に、紙飛行機と紙吹雪が舞う映像を撮影!』


宇宙の広大さをもっと多くの人にVRで体験してもらいたい! 最新技術のVRをもっと普及させたい! 高度30キロで紙飛行機がどんな風に飛ぶのか実験したい!そんな思いを込めて、名古屋大学宇宙開発チームNAFT(ナフト)は、目標金額は500,000円でクラウドファンディングを開始した。


スペースバルーンとは?


スペースバルーンとは、気象観測用の頑丈な風船で、高度30kmの成層圏まで浮上することができ、風船に吊るしたカメラから、宇宙から見たようなな映像が撮影できる。


23e894d4-aa92-427c-ba59-79ea3018468f


2016年6月18日に撮影された動画



2016年6月18日に打上げを行ったスペスバルーンから撮影した360度パノラマ映像が公開されている。


ただ、没入感には、まだまだ画素が足りないと考えており、今回のクラウドファンディングの実施に繋がったようである。


クラウドファンディング概要


目標金額:    500,000円


現在の支援総額: 24,500円


パトロン数:   6人


募集残り期間:  49日


※2017年1月10日19時確認


資金の使い道


d19ed5bc-2988-4135-b40c-21138c7c2fe3


「VR×スペースバルーン 宇宙と地球を背景に、紙飛行機と紙吹雪が舞う映像を撮影!」クラウドファンディング募集ページ


宇宙に興味がる人は、夢を投資してみてもいいかも知れませんね!


参照元: 手軽に宇宙VR体験! | 360VR NAFT


Copyright ©2017 VR Inside All Rights Reserved.

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.