starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

最高のVR体験を!VRコンテンツで遊べるVR施設まとめ


 


VR PARK TOKYO




2016年12月16日にオープンした「VR PARK TOKYO」は渋谷区宇田川町のKN渋谷1ビル4Fに位置しています。


2016/12/28現在に公式サイトに掲載されているアトラクションは6つとなり、1月中旬よりバンジージャンプVRが公開されます。


現時点で遊べるVR



  • GHOST ATTACKERS VR

  • ハチャメチャスタジアム VR

  • Solomon Carpet VR

  • DIVE HARD VR

  • 体感ホラー VR

  • Gircle of Savtors VEGINNERS


70分遊び放題で2名以上で 2,900円、1名の場合は3,300円です。13歳未満はアトラクションのご利用はできません。ウェブ予約も可能ですが、その場で入場も出来ます。

グリー、アドアーズ初となるVRエンターテインメント施設「VR PARK TOKYO」を12月にオープン!対戦や協力ができるマルチプレイVRゲームを新設


VR PARK TOKYO


ドスパラ VRパラダイス


vrparadise13


2016年10月8日から体験できるVRコンテンツが増えた「ドスパラ VRパラダイス」は秋葉原最大級のVR体験施設です。秋葉原のドスパラ秋葉原本店5階に位置する「ドスパラ VRパラダイス」は私が実際に体験したレポート記事もあるのでぜひご覧ください。

秋葉原最大級の体験施設「ドスパラ VRパラダイス」で”VR高所脱出体験”をしてきた


「ドスパラ VRパラダイス」は秋葉原だけでなく、21のエリアでも体験が出来ます。詳しいエリアは(VR体験予約 –体験可能店舗 –)に記載されています。

料金は無料で、7つほどのゲーム体験が出来ます。予約が必須で、届いたメールを受付に見せる必要があります。

予約はこちら


VR SPACE SHIBUYA


main-61


VRSPCEも今年11月に渋谷にOPENした、VR体験型アミューズメントパーク。Web上のカレンダーを確認しながら事前予約しよう。


前日、当日の飛び込みなどは、電話で予約も可能である。


コンテンツは、ゾンビを倒すホラーゲーム「Brookhaven」や人気アクションゲーム「RawData」など数々のVRゲームがプレイ可能。OPEN前日に取材した体験レポもご参考にしてください。


ついに渋谷にVRが!渋谷初のVR体験アミューズメントパーク「VR SPACE」を一足先に体験してきた


VR SPACE SHIBUYAk公式サイト(Web予約)


VR Center


%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%97%e3%83%81%e3%83%a3


埼玉県越谷市にある「イオンレイクタウンmori」にある施設「VR Center」は8つのVR体験ができる施設です。1ゲームあたり600円ほどで体験出来ます。事前予約及び直接入店することで体験ができます。


体験できるコンテンツ



  • Hashilus

  • リアルモンスターバトル

  • レイクタウンVR 落下体験

  • Urban Coaster

  • BLAST × BLAST

  • DYNAMO VR TOURS

  • VRホラー AFTER LIFE 記憶の牢獄

  • 恐竜遊戯


VR Center 公式サイト


ZERO LATENCY VR


%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%97%e3%83%81%e3%83%a3


東京ジョイポリスで体験可能な「ZERO LATENCY VR」は


ZERO LATENCY社が開発した世界初のフリーロームで6人同時プレイが可能です。東京ジョイポリスでは「ZOMBIE SURVIVAL」を体験出来ます。所要時間は約30分で、実際にプレイする時間は15分です。平日の価格は1名あたり1,800円、土日祝日は2,000円となります。予約が必須なので注意が必要です。


ZERO LATENCY VR 公式サイト


ガンダムVR


vbr


ガンダムVR「ダイバ強襲」は2016年12月16日~17年3月末まで体験できます。ダイバーシティ東京プラザのフェスティバル会場に設置されている実物大ガンダムの手にしがみつき、実物大のモビルスーツ同士が戦う迫力を目の前で体験できるVR施設です。


料金は1,000円、当日受付で先着順にて案内されます。場所は大阪府吹田市千里万博公園2-1EXPOCITY内にあるGUNDAM SQUAREです。


GUNDAM SQUARE 公式サイト


VR NAGAKUTE


NAGAKUTE VR


愛知県長久手市にあるイオンモール長久手にある「VR NAGAKUTE」は3つのVR体験ができる施設です。スキー体験ができる「スキーロデオ」、JR山手線の運転体験ができる「トレインマスター」、ホラー体験ができる「脱出病棟Ω」の3つです。価格は700~800円となります。


事前予約は必要とせず、直接入店可能です。


TSUTAYA HTC VR体験


tsutaya-vr


TSUTAYA馬事公苑店は12月27日~17年1月31日までHTC Viveを使ったVR体験を実施しています。こちらは無料で体験出来ます。


TSUTAYA ニュースリリース


池袋 サンシャイン




東京 池袋 サンシャイン60展望台で営業している「SKY CIRCUS」では「TOKYO 弾丸フライト」と「スウィングコースター」の2つを体験出来ます。


「SKY CIRCUS」の入場料は大人1,800円、学生1,500円です。VRを体験するには「TOKYO 弾丸フライト」が600円、「スウィングコースター」が400円と入場料とは別で料金が発生します。


SKY CIRCUS 公式サイト


Vive VR エリア パソコン工房・イイヤマストア


%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%97%e3%83%81%e3%83%a3


HTC Viveを使ったVR体験が秋葉原イイヤマストア、iiyama Store 名古屋、パソコン工房 大阪日本橋店・仙台泉店の4箇所で体験出来きます。いずれも無料となっています。


秋葉原 イイヤマストアでは2階の空間内を自由に歩ける「ルームスケールVR」体験が可能です。


ユニットコム ニュースリリース(pdf)


まとめ


VRが体験できる施設は東京エリアが多いですが、手軽に無料で体験できる施設から本格的に遊べる「TOKYO 弾丸フライト」など幅広く用意されています。とりあえず体験したい方は無料体験できる「ドスパラ VRパラダイス」や「イイヤマストア」などで試してみるのも良いでしょう。


Copyright ©2017 VR Inside All Rights Reserved.

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.