starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

PSVR、12月17日に再販!取扱店舗や確実に手に入れるためのポイント


psvr


12月17日はPSVRの再販日です。今までも何度か追加販売がありましたが瞬殺で、涙を飲んだ人も多いんじゃないでしょうか。


そこで、PSVRを手に入れる確率を少しでも上げるために、確認しておきたいことや抑えておきたいポイントを紹介します。


PSVRの取り扱い店舗


まずはPSVRの取り扱い店舗を確認しましょう。


オンラインショップは以下の通り。



  • ソニーストア

  • Amazon.co.jp

  • Joshin Web

  • TSUTAYA オンラインショッピング

  • ビックカメラ.com

  • ヨドバシ・ドット・コム

  • 楽天ブックス


全店舗リストは以下の記事から確認できます

PlayStation VR(PSVR)を発売日以降に購入できる店舗まとめ


PSVRをオンラインショップで買うならどこが狙い目?


オンラインショップではおそらくソニーストアが一番多くPSVRを入荷すると思われますが、前回同様サイトにつながりづらいと予想できます。


Amazonは、すぐに売り切れてしまいますがつながりにくいということは少ないと思うのでオススメです。また、Amazonは売り切れもページをリロードすると在庫ありの表記になる場合もあります。おそらく在庫を小出しにしていると考えられるので、一度売り切れても根気よくリロードしたほうが良いでしょう。


また、少しでも購入できる可能性を高めるために、アカウントを作っていないネットショップがあるなら今のうちに登録しておいた方がいいかもしれませんね。


PSVRを確実に手に入れるなら実店舗に並ぼう


PSVRをゲットするのが確実なのは実店舗ですね。先着順で販売する店舗に可能な限り早い時間から並ぶのが良いと思います。


前日深夜からくらいで並べば大丈夫だと思いますが、店舗によっては朝○時以降に並んだ人にしか整理券を渡さないという可能性もあります。


また、先着順ではなく抽選という店舗もあるので、近隣の店舗がどのような対応をしているか確認しておきましょう。ちなみに、前回ビックカメラは抽選でした。


転売でPSVRと手に入れると言う裏技も・・・


値段は高くなりますが、転売から入手する方法もあります。


Amazonのマーケットプレイスで普通に購入が可能。なお、価格は記事執筆現在Camera同梱版が73,390円と、定価の53,978円とかなり高額になっていますが、通常の方法で手に入れられなかった場合の最終手段として、この方法もありかもしれません。




 


近所に販売店舗がある人はそこに並ぶのが確実です。そうではない人はオンラインショップに張り付いている必要がありますね。



PlayStation VR PlayStation Camera同梱版
PlayStation VR PlayStation Camera同梱版

Copyright ©2016 VR Inside All Rights Reserved.

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.