Steam VRの最新アップデートでアシンクロナスリプロジェクション(asynchronous reprojection)をNvidia GPU対応で追加した。
Oculusのアシンクロナスタイムワープ(asynchronous timewarp)と同じような機能で、ハードウェアが90fps維持するのに失敗した際、不必要なブレを軽減をしてくれる。
これで、フレームレートが90fpsを下回った時でもスムーズな動きを維持できる。
以前までHTC Viveが使っていたのはインターリーブドリプロジェクション(interleaved reprojection)と呼ばれるもので、レンダリングを45fpsに抑え、90Hzを維持しているように見せる技術だった。
しかしこの解決方では、位置動作とアニメーションに影響がでてしまっていた。
今回アップデートされるアシンクロナスリプロジェクションでは、前のフレームをもう一度ディスプレイすることにで、パフォーマンスの下落によるフレームレートの減少をなくすことができる。
結果スムーズで快適な環境が、フレームレートが変動し、90fpsを下回ることが頻繁に起こっても維持できる。
Oculus Riftではアシンクロナスタイムワープと呼ばれる、似たような機能がすでに使われており、Steam VRモードでOculus Riftを使っている人でも、すでにOculusのアシンクロナスタイムワープが機能しているので、Oculus Riftユーザーの方はこのアップデートをする必要はない。
Valveがやっとこのテクノロジーをアップデートしたのは喜ばしいことだが、AMDカードには対応していないため、まだサポート範囲を拡大する必要がある。
Valveはリプロジェクション技術よりも、クオリティを調節する(画質やアンチアライアシングを調節するなど)ことを、より多くのハードウェアとオペレーションシステムに対応するため、優先させているようだ。
OculusではWindows限定で、アシンクロナススペースワープ(Asynchronous Spacewarp)というアシンクロナスタイムワープを使っても目立つポジションとアニメーションのブレを解決する技術を発表した。
これはVRレンダリングの最低ラインをさらに引き下げることが可能になり、さらにVRのコスト削減の役にも立つ。
参照元サイト名:roadtovr
URL: http://www.roadtovr.com/steamvr-update-adds-asynchronous-reprojection/
Copyright ©2016 VR Inside All Rights Reserved.