starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

NOITOM社とMogra VR共同主催のVRイベント「Japan VR Hackathon」に株式会社aiutoが出展・協賛


2016年6月18日(土)~6月19日(日)、Noitom社とMogura VRが主催で国内最大規模のハッカソン「Japan VR Hackathon」が開催される。


hackathon1

hackathon1


イベント内容


「Japan VR Hackathon」は日本におけるVR開発を盛り上げることを目的に開催するもの。全国7都市、総定員 数400名以上の過去最大規模のVRハッカソン。


参加者はチームを作り、2日間以内にテーマに沿って、VR コンテンツを制作する。


本ハッカソンのテーマは「日本らしさ」。日本の文化、技術、ライフスタイル、トレンドなど日本にゆかり のあるものをテーマにしたVRコンテンツを制作。参加は無料。


プログラムやグラフィック関係の技術を持っている人はもちろんのことゲームエンジンを触ったことがない人など、ITスキルが無い人も参加できる。VR開発の初心者にも参加を促すため、6月11日、17日には事前の勉強会を行う。


また、VRコンテンツの開発には欠かせないデバイスとPCに関しては、スポンサー各社の提供によりVRヘッド マウントディスプレイや周辺機器、ゲーミングPCの貸出が行われる。


株式会社aiuto出展内容


本イベントには株式会社aiutoが協賛・出展しており、出展内容は以下。


PERCEPTION_NEURON_01

PERCEPTION_NEURON



  • 正規代理店を務める NOITOM 社モーションキャプチャーシステム「PERCEPTION NEURON」の提供

  • 6月17日18:30 より、東京コワーキングスペースMONOにて、弊社による Perception Neuronのデモンストレーション

  • NOITOM社による Perception Neuronのワークショップも実施

  • 弊社取扱い製品「GTX1080 GAMING X8G 1080 READY」「WT72 6QN-214JP VR READY NOTE」の展示


開催概要


■日時:2016年6月18日(土)~6月19日(日)

■会場: メイン会場

東京 コワーキングスペースMON(定員300名)

東京都江東区青海2-5-10 テレコムセンター東棟14階

・サテライト会場

*6/17 は各ワークショップ他を実施。

大阪 ソフト産業プラザイメディオ(定員20名)

石川 調整中(定員20名)

岡山 KLab(株)(定員20名)

広島 広島工業大学 五日市キャンパス新4号館 325教室(定員30名) 福岡 調整中(定員20名)

沖縄 琉球大学工学部1号館 321 教室(定員 30 名)

■対象:VRコンテンツ開発に興味のある学生・社会人

■参加費:無料


申し込み公式サイト

http://www.vrhackathon.co/


Copyright ©2016 VR Inside All Rights Reserved.

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.