Metaは、2022年9月15日(木)〜18日(日)に開催された東京
ゲームショウ2022に、オールインワンVRヘッドセットMeta Quest 2と、その人気タイトルが体験できる「Meta Questブース」を初めて出展しました。
多くの来場者が訪れ大盛況となった「
Meta Questブース」の模様が、Oculusブログにて公開されています。
Metaが東京ゲームショウに初出展!
この出展は、Metaが
VRの没入体験の魅力を伝えるために今年の夏から「完全没入」をキーワードに実施している、体験の場を提供する取り組みの一つです。
さらに今年は、日本最大の
ゲームの祭典である「東京
ゲームショウ」のリアル開催が再開されることが決まったことから、多くの
ゲームファンにVR
ゲームの魅力に触れてもらうべく初出展が決定しました。
VR/ARコーナーに設置された実際のMeta Questブースは、現代的な部屋をイメージした、カラフルなネオンカラーのボックスで構成され、サイバー空間のようなブース内は異世界の空間を彷彿とさせたものとなっています。
ブースでは定番タイトルやリリース予定の最新作も公開
ブースでは、できるだけ多くの来場者がデモを体験できるように専用の部屋は10部屋用意されました。
それぞれの部屋は思い切り全身を使って
VR空間を体験できるようにスペースを広くとっているのも特徴です。
そして、肝心の体験できるVR
ゲームは現在Meta Storeで配信中の
『Beat Saber』
『Sports Scramble』
といった定番のタイトルをはじめ、この夏にローンチをしたばかりの
『RUINSMAGUS~ルインズメイガス~』
『ALTAIR BREAKER(アルタイル ブレイカー)』
などの日本発の新作が体験できるようになっていました。
さらに、今後配信予定の最新作である
『ディスクロニア:CA』
『X8』
『Mixture』
など、今年の東京
ゲームショウでファーストデモとなるタイトルもラインナップされていたようです。
ブース前には大行列も
気になる来場者の様子ですが、
VR初体験という人から新作のタイトルを楽しみにしている人まで様々な層が来場し、ブースは長蛇の列ができました。
やはりVR体験が初めてという人が多く、VRならではの
ゲームの世界に入り込む感覚に思わず叫んだりと大盛り上がりする人も多かったようです。
また、ブース中央に配置されていた
Meta Quest 2版のローンチが予定されているタイトル『Among Us』のキャラクターの巨大なオブジェを前に、たくさんの来場者が記念撮影をしていたとのことです。
Metaは今回の東京
ゲームショウ2022への出店について、Meta Quest 2への期待を感じることができるイベントにできたと手ごたえを感じられたとしています。
まとめ
話題となっていた東京
ゲームショウ2022のMeta Quest2の体験ブースですが、Meta公式の現地レポートが公開されました。
VR
ゲームファンのみならずこれまでVR
ゲームをプレイしたことがなかった
ゲームファンも数多く来場し大盛況となったとのことです。
完全ワイヤレスのスタンドアロンVRゴーグルMeta Quest2だからこそ、全身を思いっきり動かしながら、
ゲームの世界に没入することができたのではないでしょうか。
Metaは今年の夏から
VRユーザー拡大を目指して体験イベントを精力的に実施しています。
現状、首都圏、大都市圏中心にイベントは展開されていますが、
VRのさらなる普及に向けてこれから地方都市でもイベントの開催の実施が期待されるところですね。
ソース:
The post
Copyright © 2022
All Rights Reserved.
\ この記事をシェア /