株式会社ポリゴンテーラーコンサルティングは、2022年9月23日(金・祝)~9月25日(日)にVRChat上で開催されるVRイベント『メタフェス』について詳細を発表しました。
「メタフェス」の詳細が公開
今月23日~25日に開催される『メタフェス』は、様々なクリエイターがアバター、小物、ドレス、空間等の3Dモデルやイラストといったメタバースに関連する商品を幅広く展示・販売する「クリエイターとユーザーのためのバーチャル即売会」です。
会場は、VRChat上に構築された近未来的なショッピングモールを模しており、「DAY」と「NIGHT」の2会場が用意されています。

メタフェスDAY

メタフェスNIGHT
それぞれの会場に約130ブースずつ、合計約260のブースが出展されます。
ショッピングも簡単!
『メタフェス』はVRChat公認のイベントなので、会場から購入ページまでボタン一つでジャンプすることができ、簡単にショッピングを楽しめます。
音楽祭も同時開催!
さらに、メタバース上で活躍するアーティストが出演する音楽祭も同時に開催されます。
開催概要
名称:メタフェス
主催:株式会社ポリゴンテーラーコンサルティング
会期:2022年9月23日(金・祝)~25日(日)
詳細:公式サイト
最新情報:公式Twitter
音楽祭概要

metafes.jp/ より引用
9月24日(土)と9月25日(日)の21時~23時には、会場内の広場にあるステージで音楽祭が開催されます。
開催中であれば全ての会場で鑑賞することができるため、来場人数の制限などは一切なく、誰でも楽しむことができます。

音楽祭ステージ
出演アーティスト
VR空間を舞台に活躍するアーティストの参加が予定されています。
24日出演
・PHAZE
・CROWK
・八月ニ雪
・Lily Kanon
25日出演
・ViANKiE
・YSS
・93poetry
・JOHNNY HENRY
詳細:公式サイト
協賛企業4社も出展
クリエーターの一般出展だけでなく、協賛企業4社のブース出展についても発表されています。
サイボウズ株式会社

▲kintoneブース
サイボウズ社のkintoneブースでは、同社が提供しているWebデータベース型の業務アプリ構築クラウドサービス『kintone(キントーン)』が紹介されます。
技術者向けの情報はもちろん、これまでに作られた様々なIoT連携作品の事例が楽しく紹介されています。
フォトスポットではプレゼントキャンペーンも開催
ブース内には記念撮影スポットも用意されており、撮影した写真をSNSで共有することで参加できるプレゼントキャンペーンも実施されます。
株式会社なのです

▲なのですブース
なのです社のブースでは、同社が制作・販売している3Dアバターが展示されます。
ブースは、中の様子が伺えない外見ですが、暗いトンネルを進んでいくと様々な美麗アバターを鑑賞することができます。
気に入ったらその場で購入
ブース内のボタンをクリックするとアバターの購入ページにジャンプするので、気に入ったアバターは、その場で購入することができます。
株式会社diVRse

▲diVRseブース
diVRse社のブースでは、同社が販売するVRに関する製品情報に触れることが出来ます。
また、アバターの試着・購入も可能です。
VRゲーム体験もできる!
さらに、diVRse社が開発したシステムを用いたゲームを体験することも可能です。
複数人でブースを訪れると特別なイベントが発生し、開発中のVRゲームの体験ができます。
株式会社スケブ

▲スケブブース
スケブ社のブースは、巨大なスケッチブックを模した形状で、コミッション支援サービスである「Skeb」で自分のアバターをリクエストする「うちの子リクエスト」が紹介されています。
実際にSkebに投稿された「うちの子リクエスト」のイラストを鑑賞することができるほか、来場者が自分のアバターをSkebでリクエストする時の手助けとなるようなリクエストの例文や資料画像の参考例が紹介されています。
まとめ
5月に概要をお伝えしていた『メタフェス』について、会場やブース、音楽祭についての詳細が発表されました。
近未来的なショッピングモールを模した会場が、DAYとNIGHTの2会場用意され、それぞれの会場に約130ブースずつ、2会場合わせて合計約260のユーザーが出展する予定となっています。
9月24日、25日のそれぞれ21時からは、会場内の広場にあるステージで音楽祭も開催されます。
音楽祭も含め、すべて入場無料で楽しめるので、この3連休は『メタフェス』で盛り上がっちゃいましょう。
Copyright ©2022 VR Inside All Rights Reserved.