株式会社日本旅行は、株式会社ガイアリンクが日本国内公式販売代理店となって展開しているメタバースプラットフォーム「Virbela」を活用し、SDGsイベント「GO!SDGs」を、2022年3月25日(金)に初開催することを発表しました。
SDGsイベント「GO!SDGs」について
イベント開催概要
今回、メタバース空間で初めて開催されるイベント「GO!SDGs」のテーマは『メタバース空間における働き方』となっていて、今月25日(金)の14:00~16:00に、メタバース空間「GAIA TOWN」内に構築されるイベント会場で行われます。
イベントでは有識者による”講演”や”パネルディスカッション”が予定されており、参加者はアバターとなってイベント会場に参加し、プログラムを聴講することができるという、新しい〝メタバース体験型イベント〟となっています。
今回のイベント会場となるメタバース空間「GAIA TOWN」は、欧米で先行しているメタバースプラットフォーム「Virbela(バーベラ)」の日本国内公式販売代理店であるガイアリンク社が、日本向けにカスタマイズした独自のバーチャルワールドです。
「GAIA TOWN」上は、
・オフィスでの会議
・学校の授業
・MICEイベント(展示商談会/カンファレンス)
・エンターテイメント(音楽ライブ/ファンイベント)
など、日常から非日常まで幅広く社会の要請に適応し利用されているメタバース空間となっています。
イベントプログラム
本イベントのスケジュールは以下のようになっており、その内のパネルディスカッションの テーマは「メタバース内での就労の可能性について」。
・森川 妙 氏(NPO法人SDGs Spiral)
・千野 将 氏(株式会社ガイアリンク)
・横山 孝博 氏(岩三沢あかり家)
・田口 勲 氏(株式会社日本旅行)
・大胡田 誠 氏(おおごだ法律事務所代表弁護士)
・官野 一彦 氏(TAG CYCLE代表)
の6名が登壇します。
さらに基調講演のテーマは「SDGs時代、変化(リスクと機会)を先取りし、ビジネスモデル/実践活動をバージョンアップする」となっており、ここでは東京都市大学大学院 環境情報学研究科 教授の佐藤真久 氏が登壇します。
また休憩時間中には、参加者同士の交流やメタバース内の探索が可能となっています。
<スケジュール>
・開会宣言(14:00)
・基調講演(14:05~14:45)
・休憩(14:45~15:00)
・パネルディスカッション(15:00~15:45)
・閉会式(15:45~16:00)
・終了(16:00)
申し込みは24日まで
イベントの参加には事前申し込みが必要で、定員は800名。
締切は今月24日(木)となっています。
申し込みは「GO!SDGs運営事務局 申込専用サイト」より可能で、また会場となるメタバース空間「GAIA TOWN」へログインするには、「GAIA TOWN」専用アプリケーションのインストールが必要になるので注意が必要です。
なお、”GAIA TOWN”アプリはWindowsPC/Mac限定で、スマホには未対応となっています。
まとめ
日本旅行社は、ガイアリンク社が展開するメタバース空間「GAIA TOWN」を活用し、『メタバース空間における働き方』をテーマとしたSDGsイベント「GO!SDGs」を2022年3月25日に初開催することと、参加者の募集を開始した事を発表しました。
最近よく耳にするメタバースですが、自分の生活や仕事にどのように関わってくるものなのか、よくわからないと思っている人も、このイベントに参加すれば、実際に仕事に活用している人の話を聞いたり、他の参加者と交流を持つことで、体験しながら理解を深められそうなニュースですね。
Copyright ©2022 VR Inside All Rights Reserved.