株式会社amulapoは、最新のARグラスやVRゴーグルを用い、夜の鳥取砂丘を月面であるかのように宇宙飛行士のような体験を楽しむことが出来る宇宙体験サービスを開発し、一般向けサービスとして11月分の先行予約を開始したことを発表しました。
「月面極地探査実験A」予約開始
amulapo社は宇宙の体験をつくる技術集団として、夜の鳥取砂丘で月面の宇宙飛行士のような体験が可能となる宇宙体験サービス「月面極地探査実験A」を制作しています。
このコンテンツでは、最新のARグラスやVRゴーグルを用いることで、夜の鳥取砂丘がまるで月面であるかのように感じることができ、その中で宇宙飛行士になったかのような体験が可能となっています。
そのコンテンツが今回、一般向けの宇宙体験サービスとして18歳以上を対象として先行予約が開始されていて、予約は特設サイト「月面極地探査実験A」から申し込むことができます。
開発の経緯
鳥取砂丘は、日本を代表する海岸砂丘であり、昼と夜で全く異なる表情を見せることで知られています。
夜の鳥取砂丘は、まるで月面の世界のような姿になるという特徴的な自然環境を持っており、それを利用する形で鳥取県内外の複数の事業者の協力のもと、”夜の鳥取砂丘で月面の宇宙飛行士の体験が可能な宇宙体験”が製作されています。
「月面極地探査実験A」の特徴
「月面極地探査実験A」の最大の特徴は『アナログとデジタル融合』で、ユーザーは最新のARグラスを装着し、月面に見立てた夜の鳥取砂丘を実際に歩き回りながら月面開発に関わる様々な月面ミッションに全身で挑んでいきます。
月面ミッションは、”1969年のアポロ11号が人類で初めて月面の着陸に成功した時代”から”2050年の月面都市ができる時代”まで、幅広い時代を宇宙飛行士の目線で体験できるように用意されており、アナログとデジタルとが融合した世界初となる本格的な月面の宇宙体験を楽しむことができます。
amulapo社では、「空想月探査物語」シリーズとして今後も鳥取砂丘を舞台とした様々な月面体験を造成する予定だとしており、「月面極地探査実験A」はそのシリーズの初回となっています。
まとめ
amulapo社は、実証実験で即日完売した宇宙飛行士体験を「月面極地探査実験A」として、18歳以上の一般向けに先行予約販売することを発表しました。
「月面極地探査実験A」は、最新のARグラスを装着したユーザーが夜の鳥取砂丘を歩き回り様々な月面ミッションに挑むことで宇宙飛行士体験が出来るという、アナログとデジタルが融合した宇宙体験サービスとなっています。
著名人の宇宙旅行がちらほらニュースで聞かれますが、この「月面極地探査実験A」なら、高額な費用を用意せずとも、安全に月面体験を楽しむことが出来そうですね。
Copyright ©2021 VR Inside All Rights Reserved.