starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

仏のファッションブランドが手がける、未来的デザインのスマートグラス


Givenchy VRのイメージ

韓国のデザインスタジオPDF Hausは、フランスのファッションブランド「Givenchy 」から、スタイリッシュなデザインのAR・VRグラスのコンセプトアイデア「Givenchy VR」を発表した。


Givenchyが築き上げてきたファッションイメージにインスパイアされたデザインが特徴的で、SF世界から飛び出してきたかのような印象を与える未来的な形状のスマートグラスだ。


まだコンセプトの段階だが、既存のヘッドセットやスマートグラスに比べると無骨さがなく、カラーバリエーションも豊かで、見た人の印象に残りやすいように仕上がっているといえるだろう。


コンシューマー間での普及のために小型化は必須


Givenchyのイメージ

AR・VRヘッドセット、スマートグラス開発会社は現在、デバイスの小型化を目指して開発競争にしのぎを削っている。コンシューマー間での普及を目指すためには、デバイスが日常に馴染むようなサイズ感におさえる必要があるからだ。


Givenchy VRは、いまだコンセプト段階のプロダクトに留まるとはいえ、これらの条件を十分に満たしているのではないだろうか。画像を見れば分かる通り、サイズ感については申し分ないし述べてきたように、


シーンに応じてAR・VR機能を使い分け


Givenchy VRのイメージ画像

AR・VRヘッドセットは、単に小型化を狙うだけでなく、機能面においてもユーザーに十分な満足感を与えることができなければならない。


Givenchy VRのスペック自体は公表されておらず不明のままだ。


しかし、Givenchy VRは使用者に数々の快適さを与えられるスマートグラスになる予定のようだ。


そのひとつめが、ARとVR、両方の機能をシームレスに使い分けることができるという点だ。


正確にいうと、Givenchy VRの色付きレンズの下には透明なレンズが搭載されており、色付きレンズを装着している間はVR機能を、透明レンズだけにした場合はAR機能をそれぞれ使うことができるようになる。


色付きレンズは上方へと跳ね上げるようにフリップすることが可能だ。


この仕様により、たとえば、バスや電車などに乗車中はVRゲームを楽しみ、降車後、目的地まで歩く際にはARグラスでナビゲーションを利用する、と言った使い分けが簡単におこなえるようになるはずだ。


ヘッドストラップで落下の危険性を低減


GivenchyVRのヘッドストラップ

ふたつめは、Givenchy VRがユーザーに快適な装着感を与えるという点だ。


Givenchy VRは一般的なメガネの弦だけでなく、ヘッドストラップを活用してユーザーが装着することも可能にする。


これによりしっかりとユーザーの頭に固定することができ、予期せぬアクシデントでグラスが地面に落下して破損してしまうことを防ぐこともできる。スマートグラスを、日常生活のあらゆる面で活躍できるようにするアクセサリーだといえるだろう。


もちろん、弦の形状は見た目の美しさもあり、ヘッドストラップとはまた違った魅力がある。やはり、シーンに応じて使い分けるのが良いだろう。


遊び心と実用性を両立させたデバイス


現在、ARグラスの開発競争は激化しているが、その多くがエンタープライズ向けに開発された商品だ。


今後、コンシューマー向けのデバイスが増加していくことになるのかは分からないが、そこで主流となるのは、Givenchy VRのように遊び心あるデザインと実用性をy両立させるようなデバイスになるかもしれない。


スペックに関する情報も含め、続報に期待だ。


参考URL:

Behance, VRSCOUT


Copyright ©2017 VR Inside All Rights Reserved.

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.