starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

GoogleがVR開発に便利な"没入型"空間音響SDK「Resonance Audio」を公開!



VRゲームやVRを使ったインタラクティブな映像コンテンツでは、そのHMDから表示される映像だけでなく、奥行きや距離感を感じさせる音響処理が没入感において重要な要素になっています。


例え、優れたグラフィックをもつVRゲームでも音がチープだと没入感が損なわれてしまいます。今回はそんな音に関してGoogleが新しいリリースをしたので紹介していきたいと思います。


パソコンでもモバイルでも十分な力を発揮する「Resonance Audio」



Googleは米国時間で11月6日に同社のVR向けオーディオSDKをベースにより総合的なオーディオ処理が可能なSDK「Resonance Audio」を発表しました。


高品質でダイナミックなオーディオ環境をPCやモバイルなどパフォーマンスに影響を与えずにVR、AR、ゲームまたはビデオに反映させるのは難しいといいます。


多くの場合、特にスマートフォンの様なモバイル環境下ではオーディオ処理に割り当てられるCPUのリソースはほとんどなく、複雑な環境での高品質な3Dサウンドソースは同時使用数を制限する必要があります。


今回の「Resonance Audio」SDKでは高音質のAmbisonicsをベースに高度に最適化されたデジタル信号処理のアルゴリズムを使用して、モバイルでもオーディオ品質を損なうことなく数百の3Dサウンドソースを空間化することが出来るそうです。


また、環境の音響特性に正確にマッチする非常に現実的なリバーブ(反響)エフェクトを事前に計算することで再生中のCPUの使用率を大幅に減少させることに成功したそうです。


開発者にも嬉しいマルチプラットフォームのサポート




引用元:https://www.blog.google/products/google-vr/resonance-audio-multi-platform-spatial-audio-scale/

Googleはあらゆるオーディオソリューションはユーザーの好みのオーディオミドルウェアやサウンドデザインツールとシームレスに統合することが重要だといいます。


「Resonance Audio」は最も人気のあるゲームエンジン、オーディオエンジン、デジタルオーディオワークステーション(DAWソフトとも言う)に対応したクロスプラットフォームのSDKをリリースしあらゆるワークフローに対して合理化し、様々な場面でより没入感のあるオーディオを作れるようになるという事です。


具体的に対応したプラットフォームは、Android、iOS、Windows、MacOS、Linuxプラットフォームで動作し、Unity、Unreal Engine、FMOD、Wwise、DAWとの統合を提供するそうです。


また、C / C ++、Java、Objective-C、およびWeb用のネイティブAPIも提供すると発表。


これらのマルチプラットフォームな展開により、開発者はモバイルプラットフォームとPCを使ったデスクトップのプラットフォームの両方の展開を同時に進めることが出来、サウンドデザイナーはYoutubeのビデオやResonance Audio SDKで開発されたアプリケーション向けの空間オーディオを正確に監視するために、新しいDAWプラグインを使用することで、もともと使っていたDAWソフトをそのまま使えるので時間を短縮できます。


web開発者もWeb Audioを使用して主要なのWebブラウザで動作するオープンソースのResonance Audio Web SDKを手にすることが出来るのです。


複雑な環境音も再現できる!


VRコンテンツの様に音のなるオブジェトが複数あったり、間に遮蔽物があったりなどの複雑なサウンド環境を正確にモデリングするための強力なツールを提供することにより、「Resonance Audio」は基本的な3D空間を高く再現させることが出来ます。


SDKを使用すると、開発者は音響波が音源から伝搬する方向を3DCGグラフィックスの様に視覚化された情報として、制御することが出来ます。


例えば、ギタープレイヤーの後ろに立っているときは、前に立っているときより静かに聞こえたり、ギターの方向に向かっているときは後ろを向いているときより大きく聞こえるという現実では当たり前ですがこのような音の指向性や聞こえ方の違いを確実にシミュレート出来るのです。


音源の幅を指定することで、音源の広がりを有効にし、空間の小さな点から音の壁までシミュレートすることができます。また、Unity内でサウンドデザインを空間的に直接キャプチャし、ファイルに保存し、ゲームエンジンからYouTubeビデオまで、Ambisionicサウンドフィールドの再生がサポートされている場所であればどこでも使用できるAmbisonicレコーディングツールをリリースしたそうです。


まとめ


先日、3DCGグラフィックを共有、販売できるサービス「Poly」をリリースしたばかりのGoogleですが、今度は、音のソリューションの提供の発表をしてきました。


Poly同様に今回の「Resonance Audio」も開発者向けのツールだといえ、GoogleがVRやARの開発者に対して多くの支援をしているような動向が見て取れます。


GoogleがリリースしたARプラットフォームの「ARCore」やVRプラットフォームの「Daydream」などに並ぶゲームや映像コンテンツも「Resonance Audio」や「Poly」の支援を受け、多く登場するのではないでしょうか。


そして、それこそがGoogleの狙いだと考えることが出来ます。


Copyright ©2017 VR Inside All Rights Reserved.

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.