starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

C&R社がJapan VR Summit 3に独自開発のVRソリューションを多数展示


Japan VR Summit 3に独自開発のVRソリューションを多数展示

IDEALENS K2+


株式会社クリーク・アンド・リバー社(以下C&R社)は10月11日(水)~10月13日(金)、東京ビッグサイトで開催される、「Japan VR Summit 3」に出展すると発表した。


出展内容は、スタンドアロン型VRHMDの最新モデル「IDEALENS K2+(アイデアレンズ ケーツープラス)」、VRHMDの活用をサポートする様々なツール、VRの導入事例の3つということだ。


Japan VR Summit 3に独自開発のVRソリューションを多数展示


「Japan VR Summit」は、VR(ヴァーチャル・リアリティ)関連機器およびVRに興味をお持ちの方々を対象としたカンファレンス。


世界中から最先端のリーダー達が集い、繋がり、新たな市場を共創する場だ。


今回のサミットでも、錚々たる面々を迎えたトークセッションが行われるほか、各社展示ブースでは、最新のVR関連技術が披露される予定。


C&R社は同サミットにおいて、オペレーションが容易で高品質なVR体験ができる話題のスタンドアロン(一体)型VRヘッドマウントディスプレイ(HMD)「IDEALENS K2+(アイデアレンズ ケーツープラス)」を中心に、様々なVRコンテンツやC&R社が独自開発したVRソリューションを紹介予定だという。


C&R社 「Japan VR Summit 3」出展内容


スタンドアロン型VRHMDの最新モデル「IDEALENS K2+(アイデアレンズ ケーツープラス)」


視野角120°、遅延は17ms(ミリ秒)、質量は本体部分で約295 g(グラム)と高いスペックを実現したケーブルレスのスタンドアロン型VRヘッドマウントディスプレイ。


PCやスマホを用意する必要がなく単体で使用可能なため、室内に限らず、屋外でも楽しむことが可能だ。


圧倒的な取扱いのしやすさが特長で、長崎県のテーマパーク「ハウステンボス」に導入されているほか、DVDなどのレンタルを展開するTSUTAYAの一部店舗におけるレンタル、コンフォートホテルなどのビジネスホテルにおけるVR宿泊プランなどに導入されている。


当日は会場にて、実際に装着してその最新性能を体験することができる。


VRHMDの活用をサポートする様々なツール


同社ではVR専門R&Dチームにて、様々なニーズに対応する独自のツールを開発している。


VRHMDの操作をより簡単にするイベントに最適なコンテンツプレイヤーから、複数台のVRHMDに同じ映像やゲームをし出すためのアプリケーション、ミラーリングツール、遠隔映像配信システムなど、VRの活用をサポートする様々な提案を行っている。


VRの導入事例


具体的なVR導入事例として、ホテル、教育研修、医療、不動産等、幅広い分野で活用されている「アイデアレンズK2+」を起用したサービスが紹介される予定。


同社ではハードの提供から、コンテンツの開発・収集、プラットフォームのカスタマイズまでVRに関わる幅広いソリューションを一気通貫で提供することが可能とのことだ。


イメージ


C&R社のVR/AR事業の詳細はこちら


http://www.vr-creek.com/


「Japan VR Summit 3」概要


■日 時


2017年10月11日(水)~10月13日(金)9:00~18:30


※10月12日(木)は18:30~Reception Partyを開催


■会 場


東京ビッグサイト 会議棟7F国際会議場・東展示棟1F東4ホール


東京都江東区有明3丁目11-1


▼詳細はこちら


http://jvrs.org


ロゴ


C&R社のVR/AR事業では、VRコンテンツの制作や、プラットフォーム開発、ハードやソリューションの提供を一気通貫で対応している。


また、VR/ARに特化した転職サービス「VR転職スカウト登録」を開始するなど、VR/ARを通じて産業の発展に貢献していくとしている。


「IDEALENS K2+ (アイデアレンズ K2 プラス) 」 製品概要


商品名:IDEALENS K2+ (アイデアレンズ ケーツー プラス)


外形寸法:HMD本体部分 (L)183mm×(W)129mm×(H)105mm


質量:HMD本体部分 約295g


ディスプレイ方式 :AMOLED


ディスプレイ解像度:2,560 × 1,440


視野角:約120°


リフレッシュレート:最高75Hz


遅延:17ms


搭載センサ:6軸検出センサ(3軸ジャイロ・3軸加速度)、3軸地磁気センサ、光距離センサ、温度センサ


各センサ応答時間:≤2ms


プロセッサ:CPU/ Exynos 7420 GPU/ Mali-T760 MP8


メモリー:ROM/ 32GB、RAM/3GB LPDDR3


microSDカード:microSD (最大128G対応)


Wi-Fi:2.4G 802.11 a/b/g/n


Bluetooth:4.0、3.0、2.0


接続端子:micro USB 2.0端子、 3.5mm ステレオヘッドフォン端子


充電:約3.5時間(2A急速充電対応)


電池消費時間:約2.5~6時間(コンテンツによる)


価格:オープン価格


販売方法:購入については、株式会社クリーク・アンド・リバー社 VRディビジョンまで直接問い合わせ。


※C&R社はIDEALENS社製品の販売代理店。


※C&R社の子会社 株式会社VR Japanは、 IDEALENS社製品の日本総販売代理店(一次代理店)。


参照元:ニュースリリース


Copyright ©2017 VR Inside All Rights Reserved.

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.