海外メディアUploadVRは、Oculus独占RTS「Brass Tactics」のリリースを報じた。
「Age of Empires Ⅱ」の開発者がはなつ硬派なRTS
同メディアによると、Oculus独占RTS「Brass Tactics」が2017年10月20日にリリースされる。同ゲームは、今年2月末から3月にアメリカ・サンフランシスコで開催されたゲーム開発者のカンファレンスGDC2017ですでに紹介されており、好意的な評価を受けていた。
同ゲームは名作RTS「Age of Empires Ⅱ」を開発したMark Terrano氏がリードクリエイターとして参加しているのだが、「Age of Empires Ⅱ」のように史実にもとづいた世界観ではなく、機械仕掛けのブリキのようなユニットが登場するものとなっている。ちなみに同ゲームの名称を日本語に直訳すると、「真鍮の戦術」となる。
ゲームの特徴
同ゲームの特徴は、以下のように説明できる。
本格的VRRTS
プレイヤーが使用できるユニットは、伝統的なRTSにならい打撃系、遠距離攻撃系、飛行系といったものが用意されており、それぞれのユニットはアップグレードできる。
1回の対戦は25分程度になるようにデザインされている。
直観的な操作
ユニットはOculus Touchを使って直観的に操作できる。プレイヤーの眼前に広がるバーチャルな戦場にタワーやユニットを直接配置・移動することができる。
多様なゲームモード
ゲームモードは、ストーリーに沿ってAIと対戦するシングルプレイに対応したキャンペーンモード、プレイヤーどうしが対戦するオンライン対戦モード、二人のプレイヤーが協力してAIと戦うco-opモードが用意されている。
なお、同ゲームは現在Oculus Storeより予約を受け付けており、予約購入の場合は15%OFFの¥2,490で買うことができる。
多様な世界観・ゲームシステムのVRRTS
VRRTSは、VRアクションゲームやVRFPSほどメジャーなゲームジャンルではないが多数リリースされており、本メディアでも紹介している。このジャンルのゲームに共通する特徴は、プレイヤーの眼前に広がるバーチャルな戦場にユニットを配置して移動させるという基本的なゲームシステムである。
同ジャンルのゲームは、こうした基本的なゲームシステムを踏襲しながら、世界観やグラフィック、戦術ルール等で独自性を打ち出していく。
League of War: VR Arena
「League of War: VR Arena」は、戦車やヘリコプターのような現代の兵器が登場するモバイル戦略ゲーム「League of War」をPSVRに移植したタイトルだ。
同ゲームには、シングルプレイのために用意されたキャンペーンモードと他のプレイヤーと対戦するアーケードモードがある。どちらのゲームモードでも、プレイヤーは自軍のコマをバトルフィールドに配置して戦うことになる。
同ゲームのルールは、比較的単純である。プレイヤーが操作できるのは、ランダムに選ばれる4種類の軍団に所属する12個のコマだ。それぞれのコマには、バトルフィールドに配置するために消費するエネルギー値が設定されていて、強力なコマほど高いエネルギー値となっている。これらのコマを配置して、敵プレイヤーの軍団を迎撃するのだ。
もっとも、ルールは単純だが実行できる戦術は多岐にわたり、「プレイは簡単、マスターは困難」なゲームとなっている。
なお、リリース時期は今年秋を予定している。
Korix
「Korix」はゲーム・リソースを管理しながらゲーム・フィールド上に砲塔を築いて敵キャラクターの襲来を迎え撃つ、いわゆるタワーディフェンスライクな戦略ゲームだ。
同タイトルのいちばんの特徴は、PSVRタイトルとしては初めて120Hzの描画を実現したことである。「120Hz」とは、ディスプレイのリフレッシュレートを意味している。つまり、1秒間に120回ディスプレイにゲーム・グラフィックを描写しているのだ。
VIVEやOculus RiftのVRコンテンツでは、一般に90Hzが多いのだが、リフレッシュレートが多いほど滑らかに動く感覚が体験できる。
同タイトルにはシングル・プレイヤーモードとマルチ・プレイヤーモードがあり、マルチ・プレイヤーモードでは協力プレイと対戦プレイの両方が楽しめる。
AirMech® Command
「AirMech® Command」は、神視点で盤上の戦車や戦闘機を操り敵軍を攻めるVIVE&Oculus対応RTSだ。
建物の裏など気づかない場所で戦闘が始まったりと、平面以上の視野の広さが必要となる。
RTSは、VRよりもARKitやARCoreで開発されたハイエンド・モバイルARゲームにおいて注目作がリリースされると予想される。本メディアでは、引き続きXRゲーム市場におけるRTSの動向を報じていく。
Brass Tactics公式ページ
http://www.hiddenpath.com/game/brass-tactics/
Brass TacticsのOculus Storeページ
https://www.oculus.com/experiences/rift/1101975213197949/
Oculus独占RTS「Brass Tactics」のリリースを報じたUploadVRの記事
https://uploadvr.com/rift-exclusive-strategy-game-brass-tactics-arrives-oct-19/
Copyright ©2017 VR Inside All Rights Reserved.