starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ゴルフ業界がVRで若い世代にアピール


VRゴルフ

バーチャルリアリティでゴルフをする様子


友達と野球やサッカーをするのが好きな子供は多いが、本格的なゴルフを近所の公園ですることはできない。プレイするにはきちんと道具を揃えなければならないし、コースがなければゴルフにならないからだ。


専用の道具やゴルフ場の利用料がかかることもあって日本でゴルフと言えば大人向けのスポーツになっているが、VRの活用によって10代の若い世代をこのスポーツに親しませることも可能になるかもしれない。


VR技術を使ったスポーツシミュレータによってゴルフに興味を持った子供たちが成長すれば、実際にゴルフをするファンになることも考えられる。


スポーツシミュレータ


韓国のスキーシミュレータ

スキー体験ができるシミュレータ(韓国)


家庭用の限界


家庭用のVRヘッドセットで利用できるVRゲームでもスポーツをテーマとしたものは数が多く、身体を動かしてプレイするゲームではかなりのカロリーを消費するものも存在している。


海外の機関が行った調査によれば、比較的動きの少ないVRアプリ(Googleの『Tilt Brush』など)でもウォーキング程度のカロリーを消費する。激しいボクシングを行うゲームであれば、その運動量は水泳や短距離走にも匹敵するほどだ。


しかし、そうしたVRゲームはまだゲームの域に留まっている。その大きな理由が入力デバイスだ。


ハイエンドVRデバイスはハンドトラッキングコントローラーによってユーザの両手の位置をリアルタイムでトラッキングするが、ユーザの足の位置をトラッキングするのは難しい。Vive Trackerを使う方法や各種専用デバイスを使う方法が研究されてはいるものの、いずれもまだ普及には至っていない。


専用シミュレータ


そこで、各スポーツ専用のシミュレータを使う方法が登場する。上の画像であれば、実際に雪の上を滑っているような体験が可能だ。


これは単に滑走のスピード感とスリルを味わえるVRゲームというわけではない。アメリカのプロチームが練習に取り入れているのと同じマシンだという。プロが練習に使える完成度のシミュレータなのだ。


韓国では40分6,000円~(時間や曜日によって変動)で利用できるが、多くの利用者は短時間しか利用しないらしい。スキーの練習をしているのと同様に負荷がかかるからだ。


バーチャルゴルフ


スキーや野球のシミュレータもある韓国では、バーチャルゴルフも盛んだ。


ゴルフは韓国で人気のあるスポーツだが、本当にゴルフをするためには広いコースが必要になってしまう。ソウルのように人口密度の高い都市ではゴルフコースをたくさん作ることができない。


そこで、ソウル市民はバーチャルゴルフを楽しむようになったという。本当にクラブを振って画面の中のボールを打つのだ。


バーチャルゴルフならコースが不要なことに加えて、時間を選ばずに楽しめるのも利用者にとってのメリットとなっているようだ。


リアルなVRゴルフ


ゴルフボール


韓国で施設数が増えているバーチャルゴルフは、VRヘッドセットではなくスクリーンに投影される映像を見るタイプのものだった。しかし、最近ではVRヘッドセットを付けてプレイするVRゴルフも登場している。


ボストンにあるゴルフクラブ、TPCボストンはリニューアルされ、10代の若者たちにとって魅力的なVRゴルフゲームがプレイできるようになった。


待ち時間の娯楽


トーナメントイベントでは、大人が料金を支払えば15歳未満の子供を一人無料で同伴させることができる。しかし、ゴルフは展開の速いスポーツではない。子供たちにとってトーナメントの最中に生まれる待ち時間は退屈だっただろう。


リニューアルされたTPCボストンには、バラエティ豊かなメニューから選べる食事スペースも用意されているピザやローストチキン、ハンバーガー、シーフードといったメニューがある。


その近くに設置されたVRエリアで、VRゴルフゲームを楽しむこともできる。


これならば好きな選手が出てくる前後の待ち時間に暇を潰すこともできるし、付いてきただけの子供もゴルフが好きになるかもしれない。


実際にここでゲームをした子供たちからも、「本当のコースでゴルフをしているみたいだ」「ゲームの中に入ってしまったみたい」と評判が良いようだ。


 


家庭用デバイスで遊べるVRゲームは手軽に、自由に楽しめるのが特徴だが、専用のデバイスを使うゲームはより没入感が高い。


こんな設備があればゴルフトーナメントを見るのが好きな子供たちにとっても、ゴルフ好きの大人に連れられてゴルフクラブを訪れただけの子供たちにとっても、待ち時間が楽しいものに変わるだろう。VRゲームで遊んでいた子供たちもいずれ、同伴の子供としてではなく一人のゴルフファンとしてトーナメントを見に来るようになるのかもしれない。


 


参照元サイト名:The Sun Chronicle

URL:http://www.thesunchronicle.com/sports/golf/gay-dtc-spectators-having-a-ball-at-new-fairway-fanzone/article_70bacbf6-b8d7-5ed2-8b73-c0b234394cc5.html


Copyright ©2017 VR Inside All Rights Reserved.

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.