忙しいあなたのために、8月24日の人気記事TOP5をまとめて、ご紹介する「VRニュース一気読み!」
最も読まれていた記事は、「Megaton Rainfall」がPSVR&PS4対応で9月26日にリリースされることを報じた記事です。
ニュースの詳細が気になる方は、タイトルをクリックして記事をチェックしてください。
TOP5記事はコチラ
1位:街まるごと破壊できる超人が主人公のFPS「Megaton Rainfall」、PSVR&PS4対応で9月26日リリース
海外メディアRoad to VRは、PSVR &PS4対応FPS「Megaton Rainfall」を報じた。
同メディアによると、PSVRおよびPS4対応のFPSタイトル「Megaton Rainfall」が2017年9月26日にリリースされる。
「Megaton Rainfall」(直訳すると「メガトン級の豪雨」)は、地球侵略を企てるエイリアンを迎え撃つという典型的とも言えるSF的世界観のFPSだ。ゲームグラフィックも、映画「インディペンデンス・デイ」を彷彿とさせるような既視感のあるものである。
同タイトルの特異なところは、エイリアンを迎え撃つプレイヤーが操作する主人公にある。主人公は、ゲーム開始時点で街まるごと破壊できるような超人的存在なのだ。それゆえ、FPS(First Person Shooting:一人称視点シューティング)といっても描写される景色は通常のヒトからではなく、高層ビルよりも高い「巨人」から見える鳥瞰的な視界なのだ。
2位:PS StoreにてPSVR対応タイトル「新次元ゲイム ネプテューヌVⅡR」発売開始

PS Storeより引用
PS Storeにて8月24日(木)、PSVR対応タイトル「新次元ゲイム ネプテューヌVⅡR」の配信が開始された。価格は6,480円。
「新次元ゲイム ネプテューヌVⅡR」は、ネプテューヌシリーズの最新作。ねぷねぷVRイベントも体験できるバーチャルダイブストーリーRPGだ。
アイディアファクトリー株式会社より販売されている。VR機能を使用するにはPlaystation VRとPlaystation Cameraが必須である。
3位:日本語ローカライズが決定!クナイや弓矢を使った忍者シューティング「Super Ninja Hero VR」プレイレビュー
VRゲームの一番楽しいポイントと言えばやはり、現実離れした超能力者や剣士、忍者になり切りモーションコントローラーで体感的に遊べるという点だと思います。
中でも “忍者”が主役のコンテンツは非常に人気があり、Steamで大ヒットを記録したタイトルの中にも忍者をテーマにしたコンテンツがあります。
今回はそんな忍者になり切ることが出来るVRコンテンツで、Oculus向けに移植&日本語版のローカライズ、さらには10月に中国向けではあるがPSVRにも移植が予定されている注目のタイトル「Super Ninja Hero VR」をご紹介いたします。
4位:VRタイリング技術がVR映像の配信を変える

VRタイリングによってVR映像の配信が変わるかもしれない
360度自由に見回すことのできるVR映像は、VRゲームと並んで人気のあるVRコンテンツのカテゴリとなっている。
VR映像をあらかじめダウンロードするのではなくストリーミング配信するサービスもあり、スポーツの試合やコンサートの映像をVRでライブ配信することも可能だ。だが、これまでは解像度を上げるとファイルサイズが爆発的に増加してしまうという問題があった。
VRタイリング(VR tiling)と呼ばれる新技術は、高い解像度とファイルサイズの小ささを両立させるものだ。この技術によって、VR映像の配信サービスが変わるかもしれない。
5位:パソコン工房 WebサイトにてVIVEの大幅値下げに伴い VIVE推奨スペックパソコンもプライスダウン!
パソコン工房・グッドウィルを運営する株式会社ユニットコムは、パソコン工房Webサイトにて、VIVEの大幅値下げに伴いVIVE推奨スペックパソコンもプライスダウンし、さらに最大8,000円OFFのキャンペーンを展開している。
8月21日にVIVEの価格が改定され、VIVEが購入しやすくなっている。
パソコン工房では、この機会にVRを体験して欲しいとしてVIVE推奨スペックパソコンのプライスダウンを行った。
VRコンテンツを体験できるエントリーモデルからVRや4Kゲーミングなどをとことん遊びつくせるハイエンドモデルまで多数取り揃えられている。
パソコン工房では、お持ちのパソコンをアップグレードさせてVRを楽しみたいユーザーのために、VIVEとグラフィックカードなどのPCパーツを合わせたお得なセットの販売も行われている。
いかがでしょうか?次回も話題のVRニュースをまとめてご紹介します!
「VRニュース一気読み!」は、毎日 12:00に公開します。明日もお楽しみに。
Copyright ©2017 VR Inside All Rights Reserved.