starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ARゲーム市場は2023年までに30兆円規模の市場になる


調査会社Infoholic Researchは、ARゲーム市場の成長予測レポートを発表した。


20170628-argame-1


モバイル機器がけん引するARゲーム市場


同社は、ARゲーム市場の成長予測を報告するレポートを発表した。


同レポートの調査範囲は2017~2023年なのだが、ARゲーム市場はスマホを使ってプレイするモバイルARゲームを中心に成長することが予想される。


市場予測


同市場は、2023年までに年平均成長率が152.7%を記録し、約2800億ドル(約30兆円)規模にまで成長する。


以上のような成長をけん引するのは、前述のようにモバイルARゲームなのだが、そのほかにはIoT(モノのインターネット)を活用したゲームアプリの登場と普及が予想される。


この「IoTベースのARゲームアプリ」のなかには、HoloLensをようなAR専用デバイスを活用したゲームが含まれると思われる。そのほかには、ラジコンやホビー用ドローンと連携するARゲームなどが考えられよう。


ちなみにドローンを活用したARゲームの事例として、本メディアでは以前に「Drone Prix AR」を紹介した。


ハードウェア市場予測


ARゲームの市場において多くのシェアを占めるのが、ARゲームのハードウェアである。ARゲームに対応したハードウェアの市場規模は、2023年までにARゲーム市場全体の80%にあたる約2200億ドル(約25兆円)に成長する。


ARゲームのハードウェアには、IoTベースのARゲームアプリの例として挙げたドローンに対応したARゲームのドローン本体といったものが含まれるだろう。このIoTベースのARゲームアプリに対応したハードウェアは、アイデア次第で無限に広がる可能性を秘めている。それゆえ、この市場には無数のスタートアップが参入することが予想される。


テクノロジー・トレンド


同市場において成長が予想されるテクノロジーには、RFID、GPS、モーション・トラッキング等が挙げられる。


RFID(radio frequency identifier)とは、Suicaに代表されるようなカード上のメディアを用いて情報を読み取る技術である。このRFIDに関連する市場は、2023年までの年平均成長率が154.2%を記録すると予想される。


RFIDを活用したARゲームとして考えられるのは、ARカードゲームであろうか。ARカードゲームはすでにスマホを活用したものが多数あり、本メディアでも以前に紹介している。こうした既存のモバイルARカードゲームがさらに進化するのかも知れない。


モバイルAR市場の成長予測


ARゲーム市場をけん引するとされるモバイルARゲームを含むモバイルAR市場に関しては、すでに本メディアで報じたことがある。


2021年までに6兆円規模となるモバイルAR市場


20170607-marmarket-2


調査会社Digi-Capitalが発表した「Mobile Augmented Reality Report Q1 2017」によると、モバイルAR市場は2021年までに全世界で10億ユーザーを獲得し、600億ドル(約6兆5,000億円)規模に成長すると予想される(上のグラフ参照)。


前述のARゲーム市場が2023年までに約2800億ドル(約30兆円)規模に成長するのに対し、モバイルAR市場が2021年までに600億ドル(約6兆5,000億円)規模になると予想されると、モバイルAR市場が小さく感じられる。しかし、ARゲーム市場には、ゲームに対応したドローンといった「IoTベースのARゲームデバイス」が含まれるので市場規模としては大きくなるのだろう。


ゲームに留まらないモバイルAR市場


上記報告書では、モバイルAR市場におけるアプリカテゴリーの内訳も算出している。その内訳を示したグラフが以下。


20170607-marmarket-4


意外に思われるかも知れないが、モバイルAR市場におけるゲームのシェアは10%程度と予想されている。ARはVRとは対照的にノン・ゲームなカテゴリーが成長をけん引するのだ。


多様な応用範囲が予想されるARKit


今後のARアプリの普及を考えるうえで重要なのが、先日Appleが発表したARKitである。


このARKitの応用範囲に関しては、スイス大手銀行UBSが同プラットフォームを使ったARアプリには少なくとも10種類考えられるという報告を発表したことを、本メディアをすでに伝えている。その10種類とは、以下の通りである。



  • ・ゲーム&エンターテインメント

  • ・ジョブ・トレーニングアプリ

  • ・顔あるいはイメージ認識

  • ・ヘルスケア

  • ・緊急事態対応

  • ・家屋の修理

  • ・家具の購入

  • ・料理と小売

  • ・不動産

  • ・軍事


以上のように本メディアが報じてきたAR市場に関するレポートを見ていくと、AR市場はゲームはもちろんのこと多様な分野で普及することが予想される。それゆえ、ARKitがすでにリリースされているであろう今年の年末には、ARアプリが生活になかに急速に浸透するのかも知れない。


なお、Infoholic Research発表の¥ARゲーム市場に関するレポートは、本記事下部に示す公式ページから有料でダウンロードできる。


Infoholic Researchが発表したARゲーム市場の成長予測レポート公式ページ

https://www.infoholicresearch.com/report/augmented-reality-gaming-market-trends-forecasts-2017-2023/


Copyright ©2017 VR Inside All Rights Reserved.

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.