starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

VRアプリ「cluster.」を運営するクラスターがイグニス子会社のパルスと業務提携


「cluster.」を運営するクラスターがイグニス子会社のパルスと業務提携


VR(バーチャル・リアリティ)上でイベントやライブを楽しめるVRソーシャルルームアプリ「cluster.」の企画・開発・運営を行うクラスター株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:加藤直人、以下「クラスター」)は、スマートフォン向けアプリの企画・開発・運営・販売を行う株式会社イグニス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:銭錕、以下「イグニス」)の子会社でVR領域を手掛けるパルス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:銭錕、以下「パルス」)と2017年5月12日付で業務提携契約を締結したと発表した。


クラスターとパルスが業務提携


提携内容


クラスターは、誰もがVR空間上でルームを作って動画視聴やイベント参加、ライブ体験を共有して楽しめるVRソーシャルルームアプリ「cluster.」を運営している会社だ。


ルームの中で、動画視聴やウェブブラウジングなど1人から数人でも長く楽しめるVR体験を提供し、さらに、数十人から数千人規模のイベントを開催することも可能となっているという。


一方、パルスは、作詞家の秋元康氏、AI研究者の松尾豊氏、メンタリストのDaiGo氏という専門領域の異なる3名が資本参加してVR領域の新しいコンテンツや体験をつくっているとのことだ。


・パルスのコーポレートサイト


http://pulse227.com/


・パルス設立時のプレスリリース


http://1923.co.jp/press-release/2016/11/11-2.html


今回の提携は、「cluster.」正式版をリリースしたのち、ユニークなメンバーを擁してVRコンテンツをつくるパルスと協業する中で、新たなイベント・ライブ体験をつくっていくことを目的としているとのことだ。


ただ、現時点でパルスとの間で展開するVRプロジェクトのリリース時期は未定だという。


公表できる段階になったら改めて発表するとのことだ。


なお、「cluster.」正式版は、2017年5月31日にリリース予定とのことだ。


会社概要


会社名: クラスター株式会社( https://cluster.mu/


所在地: 〒141-0022 東京都品川区東五反田5-28-9 五反田第三花谷ビル 8F


事業内容: VRデバイス向けアプリ「cluster.」の企画・開発・運営


代表者名: 加藤直人


参照元:ニュースリリース


VRアプリ「cluster.」とは?


cluster


「cluster.」は、 誰もがVR空間上でルームを作って動画視聴やイベント参加、ライブ体験を共有して楽しめるVRソーシャルルームアプリである。


ルームの中で、動画視聴やウェブブラウジングなど、1人から数人でも長く楽しめるVR体験を提供している。


さらに、数十人から数千人規模のイベントを開催することも可能となっているということだ。


今後はVRライブイベントプラットフォームとして音楽・アニメ・ゲームなどのコンテンツ提供が予定されているとのことだ。


サービス詳細


サービス名: cluster.(クラスター)


利用料金: 無料


対応端末: OculusRift、 HTC VIVE、 Windows、 Mac


公式サイト: https://cluster.mu


公式Facebook: https://www.facebook.com/clustervr


公式Twitter:@clusterVR


ティザーサイト:https://cluster.mu/


過去の「cluster.」に関する記事


ソーシャルVRアプリ「cluster.」5月世界に向けて配信決定!ティザーサイトも公開


クラスター株式会社が2016年2月にVRイベントサービスとしてリリースした「cluster.」α版の改善・機能追加を行い、2017年5月中に日本語版・英語版を正式リリースすると発表したという記事。


VRイベントプラットフォーム「cluster.」が総額約5,000万円の資金調達を実施


クラスター株式会社がSkyland Ventures(パートナー:木下慶彦)、East Ventures(パートナー:松山太河、衛藤バタラ)及び個人投資家から、総額約5,000万円の資金調達を実施し、Fictbox株式会社からクラスター株式会社へと社名変更を予定していることがわかったという記事。


株式会社イグニスとは?


株式会社イグニスは、スマートフォン向けアプリを制作・運営を行っている、


代表的なアプリは「妄想電話」「だーぱんシリーズ」「節電♪長持ちバッテリー」などがある。


本社は渋谷区恵比寿に所在し、グループ会社も設立している。


2010年5月31日に設立。


パルス株式会社とは?


株式会社イグニスがVR領域への進出を目的として設立した子会社である。


社名:パルス株式会社


代表:代表取締役 銭 錕


設立:平成28年11月4日


本社所在地:東京都渋谷区


資本金:1,050,000 円


事業内容 VRコンテンツの企画・開発・運営


URL http://pulse227.com/


過去の「パルス株式会社」に関する記事


イグニスがVR領域進出のため「パルス株式会社」を設立!「AKB総合プロデューサーの秋元康氏」「メンタリストのDaiGo氏」の関わりは!?


株式会社イグニスが平成28年11月4日開催の取締役会において、VR(Virtual Reality:仮想現実)領域への進出を目的として、 子会社の設立について決議したという記事。


Copyright ©2017 VR Inside All Rights Reserved.

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.