starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

HPとAcerのWindows MRヘッドセットは8月発売!アメリカでは予約も開始


HPのヘッドセット


マイクロソフトの技術を使用して、複数のサードパーティが開発を続けるWindows 10MR(VR)ヘッドセット。そのスペックや発売日については詳しい情報が伝えられておらず、「300ドル程度の価格になるらしい」という情報だけが伝えられていた。


今回、HPとAcerが開発するヘッドセットの予約がアメリカのマイクロソフトストアで開始され、合わせてスペックなどの詳細も掲載されている。


AcerとHPのWindows MRヘッドセット


AcerのMRヘッドセット


Acer Windows MRヘッドセット


一つ目は、Acerから発売されるWindows MRヘッドセットだ。この開発者キットの価格は299ドル(3.4万円)で、同時に予約が開始されたHPのWindows MRヘッドセットよりも少し安くなっている。


マイクロソフトストアに掲載されている発売日は2017年8月となっており、日付は不明だ。


解像度は1440×1440の2.89インチLCDディスプレイが二つ搭載されている。ディスプレイのリフレッシュレートは90Hzと、120Hzに対応するものもある現行のハイエンドVRヘッドセットほどではないものの、決して低くはない。視野角は95度ある。


Windows 10を搭載したPCと、4メートルの長さがある1本のケーブルを使って接続する。ケーブルは、HDMI2.0(映像用)とUSB3.0(データ用)のポートを使用する。


また、3.5mmのジャックでヘッドホンやマイクとの接続が可能だ。


HP Windows MRヘッドセット


HPが開発したWindows MRヘッドセットも、基本的な性能はAcerのものとほとんど変わらない。こちらはAcerのヘッドセットよりも少し価格が高く、30ドルアップの329ドル(3.7万円)となっている。


発売日については、Acer製と同じく2017年の8月とされており、日付までは掲載されていない。


二つあるディスプレイの性能は、カタログスペックを見る限りでは全く同じだ。サイズ2.89インチ、解像度1440×1440のディスプレイが二つ搭載される。リフレッシュレートもネイティブ90Hz(最大)だ。


AcerのMRヘッドセットにない特長としては、PCと接続するためのケーブルが取り外し可能になっていることが挙げられる。4メートルのケーブルを取り外し、0.6メートルのケーブルに付け替えることができるようだ。


60センチしか長さのないケーブルでヘッドセットをPCと繋いでしまえば、ユーザはほとんど動くことができない。この短いケーブルは、HPが開発するバックパックタイプのPCでこのヘッドセットを使うことを想定して作られたものだろう。


長いケーブルも付属するので、一般的なデスクトップマシンでの使用にもきちんと対応する。


基本的な性能には違いが見られないが、Acerのモデルよりも少し価格が高い分、装着時の快適性にこだわったヘッドバンドが使われているようだ。


どちらもマイクロソフトの同じ技術を利用しているので、体験の質にも大きな違いはないだろう。用途(バックパックタイプのPCで使うことがあるか?)やメーカーの好みで購入するモデルを選んでも問題なさそうだ。


二つのヘッドセットはいずれも単体で販売され、マイクロソフトが新しく発表したMRヘッドセット対応コントローラーは同梱されない。Acerの製品は、399ドルでコントローラー同梱のバンドル版も販売されることがアナウンスされた。


各メーカーのWindows MRヘッドセット


microsoft


自社ではHoloLensを開発するマイクロソフトだが、一般的なPCベースのVRヘッドセットと比べてもHoloLensはかなり高価だ。個人の開発者向けのエディションでも33万円以上であり、開発者向けであることを考えても高い。


一方で、サードパーティが開発するMRヘッドセットは299ドル~の手頃な価格で複数登場すると発表されてきた。今回予約がスタートしたAcerのヘッドセットは299ドルなので、おそらく開発が進められている中で最も低価格のモデルなのだろう。


他にもASUS、やDellといった有名メーカーがWindows MRヘッドセットの開発を進めている。マイクロソフトは、これらのヘッドセットが今年のホリデーシーズンまでに登場するとアナウンスしている。


現時点でそれらのスペックに関する情報は出ていないが、各社が全く横並びのヘッドセットを発売するとは考えにくい。この中には、今回の2モデルよりも性能や価格が上のモデルが含まれているとみられる。


 


参照元サイト名:Microsoft Store

URL:https://www.microsoftstore.com/store/msusa/en_US/pdp/productID.5106762300?icid=HP_Mixed_Reality_051117_en_US

URL:https://www.microsoftstore.com/store/msusa/en_US/pdp/productID.5106771200?icid=Acer_Mixed_Reality_051117_en_US


Copyright ©2017 VR Inside All Rights Reserved.

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.