NHK受信料は、地上放送のみを受信できる場合に「地上契約」、衛星放送を受信できる場合は「衛星契約」を結ぶことになっています。NHK受信料は2か月払の口座振替で地上契約が月1225円、衛星契約が月2170円と倍近い差。そんなNHK受信料には、衛星放送のみを受信できる「特別契約」が存在するのでした。
NHK受信料の地上契約でBSにメッセージ
NHK受信料は、地上波しか受信できないテレビを設置していると地上契約、衛星放送を受信できるテレビを設置していると衛星契約を結ぶという決まり。放送法ではテレビ放送を受信できる設備を設置した場合にNHK受信契約を結ばなくてはいけないと定めています。
とはいえ、月あたり千円ちょとの地上契約と、2千円を超える衛星契約では2倍近くの差があるということ。このため、多くの人は衛星放送を受信できる場合でも、なんとか地上契約で済ませようとします。
衛星放送を受信できるのに地上契約にしていると困るのが、NHKのBS放送でB-CASカード番号やACAS番号を登録しないと表示される、画面の4分の1ほどを占拠する設置確認メッセージです。所定の手続きをすればメッセージは消せますが、その手続きをするとNHKにBS放送が受信できる設備を設置していることを伝えることになってしまいます。
NHK受信料に衛星のみ受信の特別契約
そんなNHK受信料には、衛星放送のみを受信できる「特別契約」が存在。NHKの地上波放送が受信できないもののBS放送は視聴したいという人向けに、NHK受信契約には「特別契約」が用意されているのです。
NHK受信料の特別契約は、自然の地形による難視聴地域などで衛星放送のみを受信できる場合に適用されるもの。特別契約にはNHKが派遣するスタッフによる受信状況の確認が必要で、地上波の受信が不可能とわかれば特別契約が可能です。
特別契約のNHK受信料は月額955円(口座振替・クレジットカード払いの場合)と、地上契約の月1225円より割安な設定です。ただし、難視聴地域ではBS放送を含むテレビ放送専用のCATVが整備されていることも多く、NHKからはこちらの利用を勧められるケースもあるようです。
ただし、このCATVを利用する場合のNHK受信料は衛星契約になります。これは、CATVを利用することで地上波も受信できる状態になるためです。
【関連リンク】