yahoo

コストコでGoogle製品とにかく安く買える不思議

2022.10.15 12:10
rss ラジオライフ
テクノロジー
コメントする
会員制の倉庫型スーパー「コストコ」は、アメリカンサイズの食料品など良質の商品が安く手に入ると大人気。そんな食料品や生活雑貨が安く買えるイメージのコストコですが、家電やスマホも販売しています。そして、コストコで注目したいのが「Chromecast」や「Google Playカード」などGoogle製品がとにかく安いことなのです。

コストコでGoogle製デバイスが狙い目

コストコ」といえば年会費4840円の会員制ながら、それを上回るコスパで食料品などが買えることで知られる大型スーパー。日本にはすでに31店舗が展開しています。
コストコはプライベートブランドも充実。「カークランドシグネチャー」のロティサリーチキンは、1羽丸ごと使ったローストチキン。コストコの超定番商品です。
このようにコストコといえば食品や生活雑貨のイメージが強いですが、家電やスマホも売られています。特に狙い目なのが、ChromecastやGoogle NestといったGoogle製のデバイスです。

コストコでGoogle Playカード値引き

最近、第3世代の「Chromecast」はAmazonや家電量販店で大幅セールを行っていますが、コストコはそれらより安い2,948円で大放出。オンライン価格4,580円のChromecastが1,632円引きです。
また、普通は割引販売されることのない「Google Playカード」が、5,000円のところ4,780円で割引販売。コストコに行ったらまとめ買いしておきたいところです。
コストコのGoogle製のデバイスは、店舗だけでなくオンラインショップでも頻繁にセールを行っているので、合わせてチェックしましょう。ちなみにChromecastは3,280円で販売されていました。
【関連リンク】
  • チョコボール銀のエンゼルの確率と見分け方とは
  • セブンイレブン700円くじ引き抽選確率を上げる方法
  • NHKのBSメッセージを地上契約のみでもバレることなく消去
  • チョコボールおもちゃの缶詰の当たりの見分け方
  • 透視撮影が赤外線フィルターで可能になる理由
  • \ この記事をシェア /
    Facebook    Twitter
    おすすめ関連記事
    アクセスランキング
    • 日間
    • 週間
    • 月間