yahoo

Nintendo Switchの新作ゲームを割安で買う方法

2022.10.12 18:10
rss ラジオライフ
テクノロジー
コメントする
Nintendo Switchの有料サービス「Nintendo Switch Online」に加入している人なら、ゲームを割安で買う方法があります。それが「ニンテンドーカタログチケット」(9,980円)です。対象のソフト2本と引き換えられるチケットのため、4,990円以上のゲームと交換すれば割安になる計算です。詳しく見ていきましょう。

ニンテンドーカタログチケットで割安

ニンテンドーカタログチケットは対象のソフト2本と引き換えられるチケットで、すべての任天堂ゲームが対象です。最も高額なタイトルは8,778円なので、それを2本交換すれば7,656円浮いたことになります。
ニンテンドーカタログチケットは、マイニンテンドーストアで9,980円で販売されています。単純に4,990円以上のゲームと交換すれば割安になる計算です。
実際、対象ゲームのうち8割以上が5,000円以上、8,000円以上のタイトルも3本あります。2022年11月発売予定の『ポケモン』の新作もニンテンドーカタログチケットで予約可能です。

ニンテンドーカタログチケットの年額

すなわち、ニンテンドーカタログチケットは予約商品でも利用可能。2022年11月発売予定のポケモン最新作『バイオレット』『スカーレット』(各6,500円)も対象です。
この両方の商品をニンテンドーカタログチケットを使えば、普通に買うよりも3,020円も安くなるというわけ。Switchユーザーならお得なニンテンドーカタログチケットを使わない手はないでしょう。
ちなみに、Nintendo Switch Onlineは年額2,400円。オンラインプレイにはNintendo Switch Online加入が必須なので、利用しているユーザーも多いでしょう。
【関連リンク】
  • チョコボール銀のエンゼルの確率と見分け方とは
  • セブンイレブン700円くじ引き抽選確率を上げる方法
  • NHKのBSメッセージを地上契約のみでもバレることなく消去
  • チョコボールおもちゃの缶詰の当たりの見分け方
  • 透視撮影が赤外線フィルターで可能になる理由
  • \ この記事をシェア /
    Facebook    Twitter
    おすすめ関連記事
    アクセスランキング
    • 日間
    • 週間
    • 月間