yahoo

レトロゲーム「吸い出し」3つのメリットとは?

2022.09.22 18:10
rss ラジオライフ
テクノロジー
コメントする
昨今のレトロゲームブームにより、PCやスマホ用のエミュレータが充実。懐かしのゲームが手軽に楽しめるようになっています。こうしたエミュレータでゲームをプレイするために必要なのが、ROMイメージです。このROMイメージに必要なのが「吸い出し」と呼ばれる作業。レトロゲーム吸い出しのメリットを見ていきましょう。

ゲーム吸い出しでエミュレータプレイ

ファミコンやスーパーファミコンなどのゲームは、専用のカートリッジで供給されており、当然ながらPCやスマホで直接読み込むことはできません。
そのため「ダンパー」と呼ばれる機器を使って、ROMイメージを作る必要があります。ダンパーはカートリッジの中身のデータを丸ごとダンプして、ROMイメージにするためのアイテムです。
カートリッジのデータを吸い出してROMイメージ化するため、「吸い出し器」と呼ばれることもあります。吸い出したゲームは、エミュレータでプレイするのが一般的。なお、エミュレータでプレイできるのは、あくまで手持ちのソフトだけです。
エミュレータは、ファミコンなどのハードをソフトウエア上で再現するツールで、実機を使わずにゲームが遊べるのが特徴。改造コードや好きなところでゲームを止められる「どこでもセーブ」、スクリーンショットなど実機には無い便利な機能が使えるのも魅力です。

ゲーム吸い出しでPCやスマホで遊べる

一昔前までゲームエミュレータといえばPC用のものがほとんどでしたが、最近はスマホアプリも充実している上、中華エミュレータ機も付属する海賊版の問題を除けば、レトロゲームを遊ぶのに最適なハードといえます。
このように、エミュレータでレトロゲームを遊ぶ環境は以前に比べて格段に整ってきているのです。すなわち、ゲーム吸い出しのメリットは、1つはPCやスマホなど各種デバイスで遊べるようになることです。
また、大切なゲームソフトのバックアップが取れることもゲーム吸い出しのメリット。エミュレータに搭載されている便利機能が使えることもゲーム吸い出しの魅力でしょう。(文/pusai)
【関連リンク】
  • チョコボール銀のエンゼルの確率と見分け方とは
  • セブンイレブン700円くじ引き抽選確率を上げる方法
  • NHKのBSメッセージを受信料払わずに消去する裏ワザ
  • チョコボールおもちゃの缶詰の当たりの見分け方
  • 透視撮影が赤外線フィルターで可能になる理由
  • \ この記事をシェア /
    Facebook    Twitter
    おすすめ関連記事
    アクセスランキング
    • 日間
    • 週間
    • 月間