yahoo

災害時に無料開放されるWi-Fi「00000JAPAN」とは

2022.05.28 12:10
rss ラジオライフ
テクノロジー
コメントする
災害時の情報収集は身を守るために欠かせない作業ですが、輻輳や通信設備の倒壊により、ネットにつながらなくなるケースもあります。そんな時に備えて覚えておきたいのが、キャリアに関係なく無料開放されるWi-Fi「00000JAPAN(ファイブゼロジャパン)」です。そのほか、災害時に活用できるスマホの機能を紹介しましょう。

「00000JAPAN」をWi-Fi設定で確認する

もし災害などでスマホがネットにつながらなくなったら、Wi-Fi設定を開いて「00000JAPAN」の表示がないかを確認。「00000JAPAN」の表示があればすぐに利用可能です。
実際、福島県で豪雨が発生した2021年8月には、糸島市内コミュニティセンターで「00000JAPAN」が発動。5日にわたり、フリーWi-Fiが使われました。
ただし、無料開放されるWi-Fi「00000JAPAN」は利便性重視のため、通信は暗号化されません。個人情報の入力を避けながらうまく活用したいところです。

被災してメガネが壊れた時にも応用可

コンタクトレンズを落としてしまったり、メガネを紛失した場合にも、スマホが活躍します。使うのはカメラアプリで、起動したら目の前に画面をかざして見るだけです。
画面上にはピントがバッチリ合った風景が映し出され、視力が悪くても視界を確保できます。最近のスマホカメラは補正機能が優れていて暗い場所でも明るく映るので、災害時など暗い夜道を歩く時などでも使えるテクニックです。
勝手にピント合わせしてくれるスマホカメラは、ちょっとした探し物にも便利です。被災してメガネが壊れた時に、非常口を探す…という時にも使えそうです。
【関連リンク】
  • LINEを既読つけないで読む方法…の落とし穴
  • iPhoneの裏ワザでWi-Fiの速度をアップさせる
  • iPhone隠しコマンド10選!裏技はあくまで自己責任で
  • LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策
  • iPhoneが盗聴器になる自動録音アプリの危険性
  • \ この記事をシェア /
    Facebook    Twitter
    おすすめ関連記事
    アクセスランキング
    • 日間
    • 週間
    • 月間