yahoo

スマートウォッチのフェイスを変える無料アプリ

2021.11.25 12:10
rss ラジオライフ
テクノロジー
コメントする
文字板は時計の顔。スマートウォッチならその日の気分で交換し、全く別の時計のように仕立てることができます。ウォッチフェイスの変更は、時計本体を直接操作、もしくはアプリを経由してスマホ上から行えます。中でも、WearOS搭載のスマートウォッチならやりたい放題。ウォッチフェイスアプリで好みのデザインに変更できます。

ウォッチフェイスの変更は魅力の1つ

スマートウォッチの魅力の1つに、ウォッチフェイスの変更があります。文字板が液晶画面であるスマートウォッチならではの機能で、デザイン性をアップさせたり、時刻以外の項目を目立たせることができます。
安価なスマートウォッチはあらかじめ本体内に用意された数パターンからしか選ぶことはできませんが、独自OSを搭載した高性能モデルは違います。
専用アプリを経由して、世界中のユーザーが作成したさまざまなウォッチフェイスを導入できるのです。中には機能性を全く無視したフリーダムな作品もあります。有名メーカー製の高機能スマートウォッチを持っているなら、ぜひ試してみましょう。

ウォッチフェイスアプリで作品を配布

Googleが提供するスマートウォッチ専用OSが「WearOS」です。このOSはAndroidがベースになっているためカスタムの自由度が高く、Googleの主要サービスが時計内で利用できます。WearOS搭載のスマートウォッチは2万円~と価格がお高めです。
そして「Facer Watch Face」は、WearOS搭載機のほか、「Apple Watch」や「GalaxyWatch」にも対応するウォッチフェイスアプリ。表記はすべて英語で、種類に応じて無料と有料のものがあります。
個人が独自で作成したウォッチフェイスも配布されており、日本のゲームをオマージュした作品も発見。いずれもアニメーションでかわいらしく動きます。
【関連リンク】
  • チョコボールのエンゼルを見分ける方法とは
  • セブンイレブンのくじを高確率で当てる方法
  • おもちゃの缶詰の当たりはパッケージでわかる
  • 透視撮影が赤外線フィルターで可能になる理由
  • 青春18きっぷ以外にもあるJRのお得な切符
  • \ この記事をシェア /
    Facebook    Twitter
    おすすめ関連記事
    アクセスランキング
    • 日間
    • 週間
    • 月間