yahoo

標準カメラのシャッター音を無音化できるアプリ

2019.11.13 18:05
rss ラジオライフ
テクノロジー
コメントする
シーンと静まり返った場所で撮影するときなど、スマホのシャッター音を消したいと思った経験は誰にでもあるはず。そんな不便を解消するために使われるのが無音カメラアプリです。無音カメラアプリは多々ありますが、画質や操作性がイマイチで使いにくいこともあります。標準カメラを無音化できるアプリを紹介しましょう。

標準カメラのシャッター音を無音化

静かなレストランで料理を撮影してシャッター音が店内に鳴り響くのは考えもの。騒がしいラーメン店での撮影でもシャッター音を鳴らすのは気が引けてしまいます。そんなときのために活用されているのが無音カメラアプリです。
無音カメラアプリは、多くのメーカーからさまざまなタイプがリリースされています。とはいえ、スマホでの撮影は使い慣れた標準カメラアプリを使いたところ。そこで、標準カメラのシャッター音を無音化できるアプリの登場です。
「カメラ無音化Free」は、スマホアプリを個別に無音化する機能があり、スマホに標準搭載のカメラアプリにも有効です。つまり、カメラ性能の高い端末では、その性能をフルに活かしたスパイカメラになるわけです。

カメラ無音化で気づかれずに撮れる

アプリ上部のボタンをタップして、無音化したいアプリを選んでチェックを入れるだけで、当該アプリがサイレントモードになります。カメラ無音化FreeはGoogle Playで入手可能です。
標準カメラのシャッター音を無音化する方法は、アプリを起動して「タップして手動無音化する」ボタンを押し、「無音化するアプリの選択」でカメラを選ぶだけでOK。機能制限の無いPro版もありますが、無料版で十分でしょう。
実際に標準カメラを無音モードにすると、カメラアプリ起動時にシャッターボタン付近に「ミュートON」と表示が出現。これで寝ているペットを撮影しても、シャッター音がしないので、気づかれずに撮れるというわけです。
【関連リンク】
  • 「ケルベロス」アプリでスマホを遠隔操作!
  • 監視アプリ「Android Lost」でスマホ遠隔操作
  • 追跡アプリ「ケルベロス」をチェックする方法
  • Cerberusはスマホを遠隔操作できる最強アプリ
  • ラジコの全放送を無料で地域外で聞く方法とは?
  • \ この記事をシェア /
    Facebook    Twitter
    おすすめ関連記事
    アクセスランキング
    • 日間
    • 週間
    • 月間