starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

三菱自、コンパクトカー『ミラージュ』を大幅改良


TOKYO, Apr 16, 2020 - (JCN Newswire) - 三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、代表執行役CEO:加藤 隆雄、以下三菱自動車)は、コンパクトカー『ミラージュ』のフロント・リヤデザインを一新するとともに、予防安全装備の強化などの大幅改良を施し、4月16日(木)から全国の系列販売会社で販売を開始します。メーカー希望小売価格は、1,432,200~1,569,700円(消費税10%込)。

1. 変更の特長

(1)フロント・リヤデザインの一新
三菱自動車のフロントデザインコンセプト「ダイナミックシールド」を採用することでシャープかつ力強いデザインとし、またリヤはLEDコンビネーションランプと縦型に配したリフレクターによりワイド感と安定感を演出

(2)予防安全装備の強化
衝突被害軽減ブレーキシステム[FCM*1]の機能強化に加え、車線逸脱警報システム[LDW*2]とオートマチックハイビーム[AHB*3]の採用により、サポカーSワイド*4に該当

2.主な変更点

(1)エクステリア
- フロントフェイスに三菱自動車のフロントデザインコンセプト「ダイナミックシールド」を採用。ボディサイドから中央に向かって包み込むバンパーのプロテクト形状とフロントグリル部を水平・垂直基調のスクエアなラインで構成することで、シャープさと力強さを高めました。またフォグランプをバンパーサイドに配置することで、ワイドで安定感のあるフロントデザインとしました。
- ヘッドライトは、フロントグリルからの左右へ広がる連続感のあるデザインとし、さらにLEDデイタイムランニングランプ[DRL*5]を採用することで、日中の被視認性を高めました(「G」グレードに標準装備)。
- リヤデザインはL字型に均一に光る面発光タイプのLEDコンビネーションランプと、リヤバンパーコーナー部に配した縦型リフレクターにより、ワイド感と安定感を演出しました。
- スポーティな新デザインの15インチアルミホイールを採用しました。
- ボディカラーは強い輝きと陰影を併せ持つホワイトダイヤモンド(有料色*6)と、『eKクロス』で好評のサンドイエローメタリック(有料色*7)の2色を新たに設定し全8色展開としました。

(2)インテリア
- パワーウインドウスイッチパネルと、新デザインのメーターパネルをスポーティなカーボン調とし、質感を向上させました。またフロントドアのアームレストを肌触りの良いファブリックとすることで、上質感を演出しました。
- スポーティな印象の幾何学柄にアクセントカラーを加えたシート生地を採用し、アクティブで遊び心のあるデザインとしました。シート色は、「G」グレードはスポーティなブラックに、「M」グレードは明るい印象のライトグレーとしました。

(3)機能装備
- 衝突被害軽減ブレーキシステム[FCM]は、歩行者検知機能を追加すると共に、前方車両に対する作動速度を、約5~30km/hから約5~80km/hに拡大することで安全性を向上させました。
- 車線を外れそうになると警報で注意を促す車線逸脱警報システム[LDW]と、自動でハイビームとロービームを切り替え、夜間の視認性を高めるオートマチックハイビーム[AHB]を標準装備。より安心・安全な運転をサポートするとともに、サポカーSワイドに該当しました。
- ヘッドライトのスイッチからOFFポジションを廃止し、ヘッドライトのつけ忘れを防止します。
- 雨量に合わせてワイパーの動作スピードを自動で切り替える雨滴感応オートワイパーを新しく採用することで、雨の日の安全運転に寄与します。
- クルーズコントロールを採用することで、高速道路などでの利便性を向上させました(「G」グレードに標準装備)。

本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.mitsubishi-motors.com/jp/newsrelease/2020/detail5427.html

概要:三菱自動車工業株式会社

三菱自動車の企業コミュニケーションワード「Drive@earth」
地球を走る。地球と生きる。三菱自動車。

人とクルマ、社会とクルマ、地球とクルマの新しい時代を拓くために。いま、三菱自動車は挑戦を始めています。走行中のCO2排出ゼロ。地球温暖化防止に貢献する新世代電気自動車、i MiEV(アイミーブ)の世界投入。軽自動車で培った技術を存分に活用、燃費性能にすぐれたグローバル・スモールの提案。世界の環境基準をクリアしながら、走りの楽しさにあふれた三菱ならではの小型SUVの開発。さらに、新ディーゼルエンジンによるラリー参戦を通じて、走りと環境を両立する、新次元のクルマづくりを追求してゆきます。

私たちは信じています。私たちのクルマへの熱い想いと技術が、新しいクルマの価値をつくることを。ドライブ・アット・アース。走る歓びが永遠であるように。クルマが地球と共生できるように。

詳細はこちらからご覧ください。 www.mitsubishi-motors.co.jp



Copyright 2020 JCN Newswire. All rights reserved. www.jcnnewswire.com
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.