今回の利用施設の拡大により、白浜を訪れるお客様の旅行動線での本サービスが更に充実することになり、白浜での滞在をより楽しく快適にお過ごしいただけます。
NECは、AIやIoTを活用した本実証を通じ、観光客やビジネス客の利便性を向上させ、南紀白浜エリアでのおもてなしサービスによる地域経済の発展を支援します。
また、NECは、内閣府が実施する事業「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期/ビッグデータ・AIを活用したサイバー空間基盤技術におけるアーキテクチャ構築及び実証研究」のうち「パーソナルデータ分野」の研究開発項目である「生体認証データの事業者間の連携に関するアーキテクチャの実証研究の実施」について、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から採択されました。本採択を受けて、生体認証データの事業者間連携の社会実装に必要な基盤や制度に資するための調査・検討を行います。今回の実証内容の拡充と2019年2月末までの実証期間の延長はこの一環となります。
今後も地域の施設の協力の元、南紀白浜エリアを実証フィールドとして、生体認証データの安心・安全な活用を目指します。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://jpn.nec.com/press/201910/20191025_01.html
概要:日本電気株式会社(NEC)
詳細は www.nec.co.jp をご覧ください。
Copyright 2019 JCN Newswire. All rights reserved. www.jcnnewswire.com