starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

米Toyota Research Institute, Inc.(TRI)、新型自動運転実験車「TRI-P4」をCES(R)で公開


Toyota City, Japan, Jan 4, 2019 - (JCN Newswire) - Toyota research Institute, Inc.(以下TRI)は来週、ラスベガスで開催されるCES(R)において、新型の自動運転実験車「TRI-P4」を披露します。P4は新型(第5世代)のLexus LSをベースとした車両で、TRIの2つの自動運転システムであるガーディアン(高度安全運転支援システム)とショーファー(自動運転システム)、双方の開発をこの車両で推進していきます。

TRIで自動運転技術を担当するシニアバイスプレジデントのライアン・ユースティスは次のように話しました。「私たちのショーファーの開発は完全な自動化、すなわち全ての、もしくは限られた運転環境においてドライバー不在での自動運転に重点を置いています。一方でガーディアンは人間の能力を置き換えるのではなく、増大させるものです。この新しいP4実験車をこの春からテストに導入していくことで、ショーファー、ガーディアン双方の開発を更に加速させることになるでしょう。」

P4実験車は、LSの新しいシャシーとステアリングの制御技術を活用することで、よりアジャイルでレスポンスが良くスムーズな自動運転を実現しています。

P4実験車には二つのカメラを追加し、両サイドの認識性能を高めているほか、自動運転車用に設計された二つの画像センサーを前方と後方に追加しています。
レーダーシステムは車両周辺の近距離の視野を向上させるべく最適化しています。また、8つのスキャニングヘッドを持つLIDARシステムは前モデルである「Platform 3.0」で使用しているものを踏襲していますが、新型LSのデザインに合わせた形状としています。

P4実験車は、前世代のPlatform 3.0から、「賢さ」をさらに向上させています。より高い計算能力をもち、より高い機械学習能力と、早い学習能力を兼ね備えています。全てのコンピューターはハイブリッド車の二次電池を使用し、12Vのバッテリーはバックアップとしてのみ機能します。

トランク内にあるコンピューターボックスは、自動運転システムの頭脳として機能するものです。このボックスはリアシート背後の枠に平行に取り付けられており、中身にアクセスする場合には開くようになっています。このことにより、トランクスペースを全て本来の荷物用に使うことができます。

P4の外形デザインは、今回もミシガン州アナーバーのCALTY Design Researchが担当しました。
CALTY Design Researchのシニア・リード・デザイナーのスコット・ローラーは次のように話しました。
「私たちは、自動運転用のパーツを新型LSのデザインと一体化させるというアプローチでデザインに取り組みました。その結果、SFのなかのグラフィックデザインに少しヒントを得たような、流れるような表面と、独立感あるデザインにまとまりました。」

P4実験車は、TMNA R&Dの試作車開発センターにおいて、この春から製作が開始される予定です。

P4実験車は、1月7日午後1時(米国太平洋時間)にトヨタのCESプレスカンファレンスでお披露目されます。プレスカンファレンスでは、TRIのCEOであるギル・プラットが、直近のガーディアンの技術的な進捗についてプレゼンテーションを行う予定です。

本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
https://newsroom.toyota.co.jp/jp/corporate/26059072.html

概要:トヨタ自動車株式会社

詳細は http://toyota.jp/ をご覧ください。

 Copyright 2019 JCN Newswire. All rights reserved. www.jcnnewswire.com 
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.