カブドットコム証券と日立は、これまで、「Hitachi AI Technology/H」を活用し、相場操縦行為など不公正取引に該当する可能性のある売買データを抽出する実証実験を進めてきました。過去に不公正取引と見なされた事例を「Hitachi AI Technology/H」に学習させ、株価の動きなども含めた売買データをもとに不審な取引を抽出し、高い精度で不公正取引の可能性を検知できることが実証されました。本実証を通じて、カブドットコム証券では、人手による要審査件数の大幅削減が可能となるなど人工知能活用の効果を確認できたことから、売買審査管理業務に「Hitachi AI Technology/H」を採用することを決定しました。
「Hitachi AI Technology/H」は、ビジネスに関連するあらゆるデータを網羅的に分析し、売上やコストなど組織のKPI*1との相関性が強い要素と、KPIを改善する施策の仮説を効率的に導き出すことができる人工知能です。
日立は、今回の取り組みをIoTプラットフォーム「Lumada」のユースケースとして広げ、今後もさまざまなステークホルダーとの協創を通じて、革新的なITサービスの開発・提供を推進していきます。
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2018/06/0629.html
概要:日立製作所
詳細は www.hitachi.co.jp をご参照ください。
Copyright 2018 JCN Newswire. All rights reserved. www.jcnnewswire.com