starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

富士通研究所など、次世代光ネットワーク向け波長制約のない一括波長変換の新技術を開発


TOKYO, Sep 20, 2016 - (JCN Newswire) - 株式会社富士通研究所(注1)(以下、富士通研究所)とドイツのフラウンホーファー・ハインリッヒ・ヘルツ研究所(注2)(以下、HHI)は、将来の波長多重光ネットワークの光通信中継ノードで必要とされる、波長多重された信号を一括して波長変換する新しい方式を開発し、毎秒1テラビット(以下、Tbps)級の大容量信号を用いた実証実験に成功しました。

従来の光波長変換方式は、一旦電気信号へ変換する方法が取られていましたが、波長ごとに回路が必要となるためTbps級の光通信中継ノードの実用化に課題がありました。

今回開発した技術では、光の波長変換と同時に偏波状態を制御することにより、入力される光信号の波長や変調方式に制約なく、広帯域光信号を一括して波長変換できます。これにより、波長多重数にかかわらず一台の波長変換装置で処理が可能になるため、例えば、10波長を多重した1Tbps級の光信号を変換する場合において、波長ごとに電気信号への変換のための回路が必要であった従来技術と比べ10分の1以下の電力で実現できます。

光ファイバーネットワークを構成する光中継ノード装置に本技術を適用することで、通信帯域の利用効率が向上し、より快適な通信環境の提供に貢献することが期待されます。

本技術の詳細は、9月18日(日曜日)から22日(木曜日)まで独デュッセルドルフで開催中の国際会議「ECOC 2016 (42nd European Conference on Optical Communication)」にて発表します。

本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2016/09/20-1.html

注釈
注1 株式会社富士通研究所: 本社 神奈川県川崎市、代表取締役社長 佐々木繁。
注2 フラウンホーファー・ハインリッヒ・ヘルツ研究所: Fraunhofer Heinrich Hertz Institute。所在地 ドイツ ベルリン市、所長 Martin Schell、Thomas Wiegand。

概要:富士通株式会社

詳細は http://jp.fujitsu.com/ をご覧ください。




Copyright 2016 JCN Newswire. All rights reserved. www.jcnnewswire.com
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.