【写真1】Amazon Echo、Facebook botの実証実験 in 500Startups |
【写真2】Amazon Echo、Facebook bot実証実験 in WiL |
TOKYO, Aug 15, 2016 - (JCN Newswire) - 株式会社みずほ銀行(頭取:林 信秀、以下「みずほ銀行」)は、株式会社電通国際情報サービス(代表取締役社長:釜井 節生、以下「ISID」)、株式会社野村総合研究所(代表取締役社長:此本 臣吾、以下「NRI」)と連携し、このたび、「Facebook bot(※1)」を活用した新しいコミュニケーションサービスならびに「Amazon Echo(※2)」を活用した新しいバンキングサービスに関する実証実験を米国シリコンバレーにて実施しました。
「CUI」とは「Conversational UI」の略で、AI(人工知能)を活用しながら、お客さまと対話形式で金融情報をご案内したり、各種金融サービスを提供する次世代のチャネル・コミュニケーション方法で、「WEB」、「アプリ(Apps)」に続く、次世代のインターネット基盤として注目されています。
実証実験にあたっては、みずほ銀行、NRIとISI-DENTSU OF AMERICA,INC.が現地でプロトタイプを開発し、CUI分野の先駆的スタートアップ企業であるChatCenter iOを提供する米AppSocially Inc.、シリコンバレーを拠点に世界50ヶ国1,500社以上に出資するベンチャーキャピタル500Startups、大企業のオープンイノベーションを推進するベンチャーキャピタルWIL,LLC.等の最先端の業界知見や実際にヒアリング等の協力も仰ぎながら実施しました。
みずほ銀行、ISIDおよびNRIは、スマホ、タブレット、ウェアラブル端末向けサービスや「みずほMessenger」など、新しいチャネル、コミュニケーションの開拓、実現を通じて、お客さまにとっての利便性No.1を追求してきましたが、引き続き、これらの取り組みを加速していきます。
領域: 実証実験の概要
1 Facebook bot: みずほ銀行ホームページ上で、Facebook botと呼ばれるチャット形式による自動応答機能を活用し、新規口座開設等の手続についてお客さまにご案内するプロトタイプ(Chat bot)を開発。既にサービス提供中の有人チャット「みずほMessenger」に接続して利用も可能。
2 Amazon Echo: Amazon Echo(日本未発売)とみずほ銀行のスマートフォン向けみずほダイレクトアプリを連携させ、音声による操作で、預金口座の残高照会等を実施可能なプロトタイプを開発。第一弾として、日本からの米国出張者向けのサービス展開(試行)等を展望中。
(※1)Facebook bot: Facebook社が開発、提供している自動応答のサービス。人工知能を活用して、テキスト等で入力された情報を解析、処理し、最適 な内容を回答するような仕組み、プラットフォーム。
(※2)Amazon Echo: Amazon社が開発、提供している音声を介したコミュニケーションサービス。2015年6月、米国にて一般販売が開始(日本では未発売)。音声で話しかけると、音声をテキスト情報に変換し、人工知能が情報を解析、処理し、最適な内容を音声で応答するような仕組み。
実証実験 in Silicon Valley
【写真1】Amazon Echo、Facebook botの実証実験 in 500Startups
画像: https://www.acnnewswire.com/topimg/Low_ISID20160815-1.jpg
【写真2】Amazon Echo、Facebook bot実証実験 in WiL
画像: https://www.acnnewswire.com/topimg/Low_ISID20160815-2.jpg
【本件に関する照会先】
株式会社電通国際情報サービス
コーポレートコミュニケーション室
03-6713-6100
Copyright 2016 JCN Newswire. All rights reserved. www.jcnnewswire.com