金融教育の「Financial Free College」を運営する株式会社バイアンドホールドは、代表取締役社長を務める山口貴大氏が2025年2月4日、逗子市立沼間中学校で金融教育授業を実施した。
バイアンドホールド代表の「ライオン兄さん」が中学校で金融教育授業を実施
バイアンドホールドは、金融・起業のスクール「Financial Free College」の運営などを行っている企業。
同社代表を務める山口貴大氏は、現在KADOKAWAセミナーでも認定講師として「投資」「経済」「貯蓄」のジャンルを担当。
さらに日本人の金融リテラシーを高めるべく「ライオン兄さん」名義で、資産運用ノウハウやお金にまつわる旬な情報をSNS で発信している。
本講演は逗子市の金融リテラシー向上を目的とし、沼間中学校の1・2年生約250名を対象に50分間の授業形式で行われた。
冒頭に逗子・桐ケ谷覚市長から挨拶があり、その後ライオン兄さんこと山口貴大氏が登壇。
また、授業には逗子市教育長も来校し、今後の逗子市における金融教育の展開について方向性が示された。
中学生にも分かりやすく金融知識を授業
講演では「お金の価値とは何か」「収入と支出のバランス」「未来を見据えたお金の使い方」など、中学生にも分かりやすい形で金融知識をレクチャー。
ゲームやクイズを交えながら、実生活で役立つ視点を養うことを目的とした授業となった。
山口氏は今回自身が登壇した授業について、
「今回の授業では、逗子市の中学生たちに金融リテラシーの大切さを伝える機会をいただきました。若い世代にお金の知識を身につけてもらうことは、将来の選択肢を広げることにつながります。
今後も逗子市をはじめ、全国の学校で金融教育を推進していきたいと考えています。ライオン兄さんは、今後も全国の教育機関と連携し、金融リテラシー向上に向けた取り組みを続けてまいります。」
とコメントした
バイアンドホールドでは山口氏を金融教育の授業における特別講師や講演会の講師として希望される高校・大学を募集している。
これはボランティアで行われ費用は一切発生しないそうなので、子どもに対する金融教育について取り組もうと考えている学校関係者の方や、本取り組みに興味がある方は、一度問い合わせを行なってみてほしい。
募集概要:https://financial-free-college.jp/
バイアンドホールド:https://financial-free-college.jp/