トライハッチはWebサイト制作ツール「SwipeKit(スワイプキット)」をリリースしました。スマートフォン向けのWebサイト制作に強みを持ち、Webサイトを利用するユーザーの満足度向上やCVR改善を支援します。
「SwipeKit」は、PCはもちろんスマートフォンでの最適表示を可能にするWebサイト制作ツール。最大の特徴は、ノーコードでWebサイトを誰でも容易に制作できる点です。HTMLやCSSの基本的な知識がなくても、直観的な操作でWebサイトを制作することが可能です。
一方、簡易制作が可能ながら、Webサイトに使い勝手の良い操作性を実装できるのも大きな特徴です。「SwipeKit」を使ってWebサイトを制作すると、TikTokやInstagramで親しまれている縦横のスワイプ操作が可能となります。とりわけ若い世代を中心にスワイプ操作が一般化する中、より多くのユーザーに対し、Webサイトの操作性や使い勝手を訴求できるようになります。感覚的に操作できるスワイプ仕様でCVRの改善も見込めるようになります。
近年は大手アパレル企業を中心に、多くの企業がスワイプを使ってWebコンテンツを自在に操作できるようにしています。もっとも従来の縦スクロール型のWebサイトの場合、スワイプ操作を実現するのは決して容易ではありませんでした。しかし「SwipeKit」を使えば、TikTokやInstagramと同様の体験をWebサイトで容易に提供できるようになります。
なお、トライハッチではこうしたユーザーの行動変化に対応したWebサイトを、より簡易に制作できるツールが必要と考え「SwipeKit」の開発に着手。Webサイトを通じたエンゲージメントを向上させるための機能を実装することにしました。「SwipeKit」が備える技術は国際特許出願済で、他のWebサイト制作ツールとは一線を画すものとなっています。
「SwipeKit」の主な特徴は次の通りです。
1.完全ノーコード設計
画像や動画をアップロードするだけでスワイプ型Webサイトの構築が可能です。ドラッグ&ドロップによる直感的な操作でページの並び替えも自由自在。静止画と動画を組み合わせた演出にも対応しています。
2.SEO・SNS設定に対応
各スワイプページごとにSEO設定が可能。さらにTikTok、Instagram、LINE、X(旧Twitter)などへの送客ボタンも設置可能です。
3.リンク設置による購買導線の最適化
各ページに商品・サービスの詳細リンクを設置することで、ユーザーの興味関心をスムーズにコンバージョンに繋げる設計です。
4.詳細な分析機能
各種タグの設置に加え、「SwipeKit」独自の詳細分析機能を搭載。スワイプページごとのクリック率・コンバージョン率を可視化。独自の分析機能によりPDCAサイクルを高速で回すことが可能です。
5.制作者向けの柔軟なカスタマイズ性
管理画面の切り替えでHTML/CSSの編集にも対応し、よりリッチなWebサイトの構築も可能です。スワイプ型Webサイトだけでなく、通常のWebサイト作成もノーコードで柔軟に制作できます。
「SwipeKit」は主に以下の用途のWebサイトでの利用を想定します。
・ECサイト
・ランディングページ
・採用サイト
・物件紹介サイト
・オウンドメディア
・サービス紹介資料
【関連リンク】
株式会社トライハッチ
「SwipeKit」公式サイト(ぜひスマートフォンでお試しください)
https://meo.tryhatch.co.jp/swipe2/

サービス紹介サイト
https://meo.tryhatch.co.jp/swipe1/
