自治体のデジタル化が加速する中、インフォマティクスの統合型GIS「GC Planets」がデジタル庁のデジタルマーケットプレイスに登録されました。これにより、自治体はより迅速かつ効率的にデータを活用できる新たな選択肢を手に入れました。
デジタルマーケットプレイスでの進化

インフォマティクスは、自治体向けの統合型地理情報システム(GIS)、GC Planetsが、デジタル庁のIT調達支援プラットフォーム「デジタルマーケットプレイス(DMP)」に正式に登録されたことを発表しました。このプラットフォームによって、自治体は必要なITサービスを簡単に比較し、選択することができるようになります。
DMPの登場は、クラウドサービスの調達を大きく変革するものです。自治体は、ニーズに応じて最適なサービスを見つけることができ、調達手続きの効率化とベンダーの選定において多様な選択肢が提供されます。また、公式カタログサイトが2024年10月31日に公開される予定で、期待が高まっています。
GC Planetsは、自地方自治体が保有する各種空間データを一元的に利用できるシステムです。高速描画や優れた操作性、さらには拡張性にも優れています。この、都市計画や道路管理などさまざまな業務に応じてカスタマイズすることが可能です。
このような取り組みにより、自治体のデジタル化は新たなステへと進化しています。GC Planetsの導入は、実績のある自治体がすでに多く、特に北広島市や港区、武蔵野市などでの導入が進んでいます。
詳しくは「株式会社インフォマティクス」の公式ページまで。
レポート/DXマガジン編集部