starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

軽度認知障害(MCI)をWEB問診が変える


軽度認知障害(MCI)を早期に発見できる可能性が高まっています。HERO innovationがエーザイ、JMDCとともに実施するWEB問診の実証実験が、医療界に新たな波をもたらしています。この取り組みがもたらす未来とは?

MCI早期発見の新たなアプローチ

MCIは、認知機能の一部に低下が見られるものの日常生活には大きな支障がなく、認知症までに進行していない状況を指し、日本国内では約500万人の患者が存在する推計されています。しかし、症状を自覚せずにそのまま認知症まで進行するケースが多いです。HERO innovationは、エーザイやJMDCと提携し、WEB問診システム「メルプ」を使ってこの状況を打破しようとしています。

この新たな試みでは、日常診療の流れの中で患者の自覚症状を効率的に把握し、瞬時に医療データを電子カルテへ転送します。こうした仕組みが、医療の質を向上させるだけでなく、MCIの早期発見にもつながる可能性を秘めています。

現在、HEROのWEB問診は1,900以上の医療機関に導入され、業務の効率化を支援しています。この実証実験は、医療現場での症状把握を革新し、専門医への紹介をスムーズに行うための第一歩となります。

MCIの早期診断は、認知症への進行を防ぐ鍵です。患者やその家族が抱える不安を軽減し、適切な治療を提供することで、患者の生活の質を向上させる期待がかかっています。

詳しくは「HERO innovation」の公式ページまで。
レポート/DXマガジン編集部

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.