starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

三菱UFJ銀行が踏み出した新たな基盤整備と金融DXの行方とは


三菱UFJ銀行は、AIを活用したデータ分析基盤として、Databricks社の製品を採用することを発表しました。取締役常務執行役員CIOの越智俊城氏は、Databricksとのパートナーシップが中期経営計画の企業改革を支え、データドリブン経営と顧客価値向上を加速させると述べています。同社の笹俊文氏も、この協業が業務工程の効率化と新ビジネスの創出を促進すると期待を示しました。この取り組みは、金融業界のデジタルトランスフォーメーションの一環であり、AIとデータ活用を通じて業務革新と顧客価値の最大化を目指しています。

三菱UFJ銀行の取締役常務執行役員CIO 越智俊城氏は、「この度、三菱UFJ銀行のAIを活用したデータ分析基盤として、AI・データ分野のリーダーであるDatabricks社の製品を採用できることを嬉しく思います。このパートナーシップが中期経営計画の企業改革のためのAI・データ基盤を強化し、データドリブン経営と顧客価値向上の加速をもたらします」とコメントしています。

株式会社三菱UFJ銀行 越智 俊城・取締役常務執行役員CIO(写真左)、データブリックス・ジャパン株式会社 笹 俊文・代表取締役社長(写真右)

一方、Databricks・ジャパン株式会社の代表取締役社長 笹俊文氏は、「Databricksのデータ・インテリジェンス・プラットフォームが三菱UFJ銀行のデータ分析基盤として採用されたことを喜ばしく思います。この協業を通じて独自データに基づいたAIを活用し、業務工程の削減や新たなビジネス創出に貢献できることを期待しています」と述べています。

この取り組みは、金融業界におけるデジタルトランスフォーメーションの一環として、AIとデータ活用による業務の革新と顧客価値の最大化を目指しています。

詳しくは「データブリックス・ジャパン」の公式ページまで。

レポート/DXマガジン編集部海道

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 日本情報通信、データブリックスとのパートナー契約(コンサル&SIパートナー)を締結

    2. 株式会社三井住友銀行と富士通株式会社によるAIを活用したデータ分析ビジネス共創における基本合意書締結

    3. ブリッジ---インサイドセールス支援ツールを三菱UFJ銀行が採用、中計に掲げる注力領域の金融業界において取引拡大

    4. 日立ソリューションズ東日本、IBM watsonxを用いてコーポレート業務の円滑化を促進する「AIナレッジソリューション」の提供を開始

    5. エクサウィザーズ---もみ合い、ふくおかフィナンシャルグループとの業務提携を発表

    6. ソフトバンクの大規模AI開発基盤に、DDN Japanのストレージが採用される

    7. AIデータ社、口座から顧客、取引リスクまでAIが統合判断。 AI孔明TM on IDX for Finance ~金融業務の知的生産性を高める次世代AIモジュール、登場~

    8. AIデータ社、契約書は作った。でも“自分では検索できない” 士業界に潜むベンダーロック問題とは? ~契約文書・顧問対応履歴・修正記録が“AIで使えない”根本的理由とは~

    9. NSW、データマネジメント事業領域の拡大に向け、データブリックスの「データ・インテリジェンス・プラットフォーム」の提供を開始 ~AI実装のデータ基盤により企業のデータ活用を促進~

    10. あなたの会社もAIで変わる!ソフトバンクGの戦略が話題沸騰!

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.