starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

三菱UFJ銀行が踏み出した新たな基盤整備と金融DXの行方とは


三菱UFJ銀行は、AIを活用したデータ分析基盤として、Databricks社の製品を採用することを発表しました。取締役常務執行役員CIOの越智俊城氏は、Databricksとのパートナーシップが中期経営計画の企業改革を支え、データドリブン経営と顧客価値向上を加速させると述べています。同社の笹俊文氏も、この協業が業務工程の効率化と新ビジネスの創出を促進すると期待を示しました。この取り組みは、金融業界のデジタルトランスフォーメーションの一環であり、AIとデータ活用を通じて業務革新と顧客価値の最大化を目指しています。

三菱UFJ銀行の取締役常務執行役員CIO 越智俊城氏は、「この度、三菱UFJ銀行のAIを活用したデータ分析基盤として、AI・データ分野のリーダーであるDatabricks社の製品を採用できることを嬉しく思います。このパートナーシップが中期経営計画の企業改革のためのAI・データ基盤を強化し、データドリブン経営と顧客価値向上の加速をもたらします」とコメントしています。

株式会社三菱UFJ銀行 越智 俊城・取締役常務執行役員CIO(写真左)、データブリックス・ジャパン株式会社 笹 俊文・代表取締役社長(写真右)

一方、Databricks・ジャパン株式会社の代表取締役社長 笹俊文氏は、「Databricksのデータ・インテリジェンス・プラットフォームが三菱UFJ銀行のデータ分析基盤として採用されたことを喜ばしく思います。この協業を通じて独自データに基づいたAIを活用し、業務工程の削減や新たなビジネス創出に貢献できることを期待しています」と述べています。

この取り組みは、金融業界におけるデジタルトランスフォーメーションの一環として、AIとデータ活用による業務の革新と顧客価値の最大化を目指しています。

詳しくは「データブリックス・ジャパン」の公式ページまで。

レポート/DXマガジン編集部海道

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.