国内最大級のアクティブな調査パネルに基づき、16歳から24歳の若年層を対象にした調査「LINEリサーチ」が定期的に実施されています。この調査では、若者の最近の流行について自由記述形式のアンケートを行っており、新しいトレンドを把握することが可能です。
2024年下半期を通じて、SNSでの発信が多い「BeReal.」や「TikTok」がTOP5にランクインしました。これらのプラットフォームは、リアルタイムでの体験を重視する若年層に人気があります。さらに、音楽やゲーム関連が続々と登場し、流行が様々な方向に広がっている様子がうかがえます。特に、下半期にリリースされた多くの新アイテムやエンタメコンテンツが登場しており、これが流行を加速させているようです。流行の多様性は、若者のライフスタイルにも大きな影響を与えることでしょう。
2024年12月の調査結果では、注目すべきアイテムやトレンドが初登場しました。まず1位に輝いたのは、トレーディングカードゲーム「Pokémon Trading Card Game Pocket」。10月30日のリリース以来、大きな人気を集めています。2位にはBLACKPINKのロゼとブルーノ・マーズによるコラボ楽曲「APT.」、そして5位にはアニメ配信が開始された「ダンダダン」がランクイン。これらのトレンドは、特に若者の間での社会的なコミュニケーションとして機能することが期待されます。
これらの調査結果を考慮すると、2025年に向けての流行が形成される際、スポーツ、音楽、アニメなどの多様な要素が交錯することが予想されます。また、デジタルツールの利用拡大によって、流行が広がるスピードも加速するでしょう。特に、SNSを介した拡散や、リアルタイムでの参加が流行の重要な要素であることを考慮に入れると、今後も新たなクリエイターやアイドルたちが登場し続ける可能性が高いと言えます。詳しくは「LINEヤフー株式会社」の公式ページまで。
レポート/DXマガジン編集部小松